
妊娠後期の逆子体操成功後、腹帯を着用中。ベルトのきつさについて質問。腹帯を使用している方の経験を知りたい。
妊娠後期でずっと逆子でしたが、逆子体操をして頭位になりました😊
今日お医者さんにまた逆子になるのを避けるため腹帯ベルトをしてくださいねと言われ、さっそく押入れにしまっていたベルトを装着してみました。
ベルトで固定すると張ることもあるからと張り止めの薬を処方されています。
質問したいのはベルトのきつさです。
わりとしっかり固定した方がいいのでしょうか。(また回転しないようにベルトをしているのでキツめがベストかな?でも赤ちゃんは苦しくないかな?と心配になってしまって)
一人目は購入するだけして全く腹帯を使っていませんでした。妊娠後期で腹帯している方、どのように使用していますか?
- まお(6歳, 8歳)
コメント

ちとりん
あまり締めすぎるとお腹が張りやすくなりませんかね?🤔
装着したあと歩いたりして微調整するのが1番かなと思います!
まお
そうなんです!張りやすくなるからとお医者さんも言っていて、張り止めの薬をいただきました💦張ることを前提でキツめがいいのかな?と疑問に思って。お医者さんに聞けばよかったのですが、逆子がなおった安心感で特に何も質問せずに帰宅してしまいました(^_^;)💦
微調整してみようと思います!質問に答えていただきありがとうございます❤