
不妊治療中の方への質問です。妊娠した場合、今のクリニックに通うべきか、出産に特化した産婦人科に行くべきか、どちらが良いでしょうか?わかる方、教えてください。
不妊系クリニックに通われてた方に質問です。
現在私の通っているクリニックは
出産に対応しておりません。
不妊も扱っている婦人科で
無排卵のため、クロミッドを使い
タイミング法でやっていています。
もし妊娠した場合、検査薬を使い陽性な場合
そのまま今のクリニックに行くのか
出産まで見越せる産婦人科にいくのと
どちらが良いのでしょうか?
わかる方教えていただきたいです。
- 豆しば(8歳)
コメント

ラム姉
私は不妊専門医に通ってました。
10週くらいまで不妊専門でしたが、心拍確認後は産婦人科を探して下さいと言われました。
不妊専門医が紹介状を書いて、産婦人科に、持って行き、そこからは産婦人科に、通ってますよ!

もふもふ
私の行っていたクリニックは心拍確認して次の検診時に出産希望の病院に紹介状を書いもらってからの転院になりましたよ😊
産みたい病院によっては(総合病院とか)紹介時無いと難しいとこもあるのでその辺も踏まえて考えても良いかもです。
-
豆しば
なるほど!
1人目の時結局総合病院に転院になったので、今回は最初から総合病院にしようと思ってたのでありがたい情報です!ありがとうございます😊- 9月5日
-
もふもふ
あっ、私と同じパターンですね笑
私は1人目は↑のパターンで2人目は
1人目産んだ総合病院に直接行きましたよ😊
総合病院に問い合わせたら2人目なら紹介状なしでOKと言われたので😊
豆しばさんも聞いて見ても良いかもです。- 9月5日
-
豆しば
同じですか!39週で転院→初検診でそのまま入院で誘発分娩でした。
ちょっと調べたらその総合病院は妊婦健診や出産なら紹介状なしで🆗でした。
もふもふさんは2人目は陽性がでかたらそのまま総合病院にいったということですよね?- 9月5日
-
もふもふ
はい😊
一応クリニックに予約のキャンセルの電話入れて総合病院に行きました🤗- 9月5日
-
豆しば
ありがとうございます。
参考になりました。- 9月5日
豆しば
ありがとうございます!