
コメント

ゆら
子供が1歳2ヶ月頃から始めればよいのでは?😳
そしたら妊娠期間を10ヶ月とすれば2歳になります👍
1回でできたらギリギリ2学年ですかね🤔確実に二学年は一歳半とかですかね!

けいこ
2020年4月~2021年3月までに産まれれば 2学年差になりますよね。
妊娠期間が10ヶ月なので 2019年6月~2020年5月までの間に 妊活するって感じかな?っと思います。
-
かな
回答ありがとうございます!
2学年差=2歳差って考えたら良かったんですね(^_^;)
計算の考え方も教えて頂きありがとうございました!- 9月5日

ろこ
私も2学年あけて出産したいなと思ってこの前考えています😀
息子を妊娠したときのことを考えると、来年の7月~再来年の6月か来年の8月~再来年の7月までに妊娠してたらいいのかな…?と計算していました!
間違っていたらすみません😢
-
かな
回答ありがとうございます!
一緒の方がいた!
なんか、嬉しいです(*^^*)
まだ、生理が再開してなくて
すぐに妊活開始時期だと妊娠出来るのか不安でした(^_^;)
来年の1歳頃には再開してると思うので安心しました!
ありがとうございます(*^^*)- 9月5日
-
ろこ
仲間ですね!😄
私は先月から生理が再開しました😢
生理はつらいですね…。。
旦那は息子が可愛いらしく二人目はまだ考えてないみたいですが、旦那は私よりも一回り上の40過ぎなので少しでも早くと思って計算していました!笑
私も計算が苦手で合っているかわからないので、間違えていたらごめんなさい!😞- 9月5日
-
かな
再開したんですね(^_^;)
二人目を考えてると嬉しいですが、
生理痛などを考えると憂鬱が…
そうなんですね!
かくゆう私も旦那が二人目希望ではありますが
いつ頃を予定してるのか、まだ話し合ってないです←
なんもですよ!
一緒に頑張りましょう(*^^*)- 9月5日

ちひろ
2020年4月〜2021年3月に産まれたらいいってことですよね?
生理日にもよるので2019年7月から2020年5月迄でしょうか。
-
かな
回答ありがとうございます!
具体的な期間までわかって、とても助かりました!
その頃に、授かれるよう頑張りたいと思います!- 9月5日
かな
回答ありがとうございます!
なるほど!
1歳2ヶ月~1歳6ヶ月頃に妊活したら良いんですね!
頭がこんがらがってきてたので、助かりました(*^^*)
ゆら
単純計算なので、あってるかわからないですが😭
かな
いえいえ、とっても助かりました(*^^*)
ありがとうございます!