
コメント

3boysMAMA◡̈♥︎
その3つの順番は
下から
防水シーツ
キルトパッド
フィッティングシーツ
です☆
1番上にフィッティングシーツがきます٩(ˊᗜˋ*)
フィッティングシーツは
要は布団カバーです☆
3boysMAMA◡̈♥︎
その3つの順番は
下から
防水シーツ
キルトパッド
フィッティングシーツ
です☆
1番上にフィッティングシーツがきます٩(ˊᗜˋ*)
フィッティングシーツは
要は布団カバーです☆
「ベビー布団」に関する質問
ママの事が嫌いになったのでしょうか?😭 1歳4ヶ月の娘を育てています。 いつもベッドで川の字で寝ていて、万が一落下した時のためにベッドの横にベビー布団を敷いています。 ベビーベッド卒業してからはママの腕枕じゃな…
ベビー布団の捨てるタイミングが分かりません🤣 6歳4歳がいてます。3人目は考えていますが まだ今すぐには予定してない為一旦捨てるか悩んでます。 (早くても2年後以降かなと…👶🏻) 来月、新居に引っ越すのもあるので この…
寝返りで寝れません😭😭 SIDSが怖くて寝返りSense-uのベビーモニターをつけて寝かせています。 寝返りがえりできるようになり、夜間も回りたがるので 両脇にペットボトルを置いて寝返りを阻止してきました。 しかし最近、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
3boysMAMA◡̈♥︎
1番下はマットレスがきます☆
みき
わかりやすい画像ありがとうございます(>_<)!
こんなに敷くんですね(´°‐°`)
布団10点セットを買ってもまだ買い足さなきゃ全部揃わないんですね(>_<)
みき
ちなみにキルトパット
防水シーツ
フィッティングシーツとはなんですか?(>_<)
3boysMAMA◡̈♥︎
これは基本セットなので
うちは下から
マットレス
防水シーツ
敷布団
でした!
取り敢えずマットレスは
洗えないので
それだけは濡れないようにして
あとは濡れても洗濯できるので
適当でしたよ笑
3boysMAMA◡̈♥︎
キルトパット
→汗やおしっこを吸収するパット
防水シーツ
→おしっこで敷布団orマットレスが濡れないようにするもの
フィッティングシーツ
→敷布団全てを包む布団カバー
です٩(ˊᗜˋ*)
みき
マットレス
防水シーツ
敷布団だと敷布団におしっこ染み込みませんでした?(´°‐°`)
マットレス
敷布団
防水シーツ
キルトパット
フィッティングのほうがいいんですか?(>_<)
3boysMAMA◡̈♥︎
うちはおしっこ漏らしたことなかったのですが、どっちにしろ敷布団は定期的に洗ってたので気にしてませんでした(⊙︎ロ⊙︎)
敷布団濡らしたくないなら、その敷き方がいいかもです٩(ˊᗜˋ*)
みき
わかりました♡
とってもわかりやすくて参考になりました!
ありがとうございます( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾