※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
子育て・グッズ

ベビー布団の敷き方について質問です。キルトバット、防水シーツ、フィッティングシーツの役割が知りたいです。

ベビー布団について質問です!
ベビー布団の敷く順番がいまいちわかりません(>_<)
キルトバットと防水シーツとフィッティングシーツとはなんですか?(>_<)

コメント

3boysMAMA◡̈♥︎

その3つの順番は
下から
防水シーツ
キルトパッド
フィッティングシーツ
です☆
1番上にフィッティングシーツがきます٩(ˊᗜˋ*)

フィッティングシーツは
要は布団カバーです☆

  • 3boysMAMA◡̈♥︎

    3boysMAMA◡̈♥︎

    1番下はマットレスがきます☆

    • 12月17日
  • みき

    みき

    わかりやすい画像ありがとうございます(>_<)!
    こんなに敷くんですね(´°‐°`)
    布団10点セットを買ってもまだ買い足さなきゃ全部揃わないんですね(>_<)

    • 12月17日
  • みき

    みき

    ちなみにキルトパット
    防水シーツ
    フィッティングシーツとはなんですか?(>_<)

    • 12月17日
  • 3boysMAMA◡̈♥︎

    3boysMAMA◡̈♥︎

    これは基本セットなので
    うちは下から
    マットレス
    防水シーツ
    敷布団
    でした!
    取り敢えずマットレスは
    洗えないので
    それだけは濡れないようにして
    あとは濡れても洗濯できるので
    適当でしたよ笑

    • 12月17日
  • 3boysMAMA◡̈♥︎

    3boysMAMA◡̈♥︎

    キルトパット
    →汗やおしっこを吸収するパット
    防水シーツ
    →おしっこで敷布団orマットレスが濡れないようにするもの
    フィッティングシーツ
    →敷布団全てを包む布団カバー

    です٩(ˊᗜˋ*)

    • 12月17日
  • みき

    みき

    マットレス
    防水シーツ
    敷布団だと敷布団におしっこ染み込みませんでした?(´°‐°`)
    マットレス
    敷布団
    防水シーツ
    キルトパット
    フィッティングのほうがいいんですか?(>_<)

    • 12月17日
  • 3boysMAMA◡̈♥︎

    3boysMAMA◡̈♥︎

    うちはおしっこ漏らしたことなかったのですが、どっちにしろ敷布団は定期的に洗ってたので気にしてませんでした(⊙︎ロ⊙︎)

    敷布団濡らしたくないなら、その敷き方がいいかもです٩(ˊᗜˋ*)

    • 12月17日
  • みき

    みき


    わかりました♡
    とってもわかりやすくて参考になりました!
    ありがとうございます( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾

    • 12月17日