

ママりん
今預けています。
標準時間と短時間があり、短時間の時は16:30にお迎え行っていました。
今は標準時間にしてるので、17:30前にお迎え行ってます。
娘の保育所は17:30過ぎると担任の先生が帰ってしまうので、帰りの先生は保育園の日頃の様子など分からない先生に当たってしまうからです。
3歳未満児クラスは17:00前にお迎え来る人が大半です。
やっぱりまだ小さいからかなと思います。
ママりん
今預けています。
標準時間と短時間があり、短時間の時は16:30にお迎え行っていました。
今は標準時間にしてるので、17:30前にお迎え行ってます。
娘の保育所は17:30過ぎると担任の先生が帰ってしまうので、帰りの先生は保育園の日頃の様子など分からない先生に当たってしまうからです。
3歳未満児クラスは17:00前にお迎え来る人が大半です。
やっぱりまだ小さいからかなと思います。
「公立」に関する質問
自身が荒れてる中学出身だった方いますか😅?? 2000年初期の中学生です✋ 時代なのか、ヤンキーや暴走族など まだまだ現役でいる時代で、 卒業式には卒業した高校生たちが 校庭にバイクが走り回るような中学校でした😇 毎年3…
都内在住で、夫がサラリーマンで年収1800〜2000万円、妻は専業か扶養内パートの方いますか?33〜43歳の方でお願いします!!近い方もぜひ回答お願いします! 生活はどうですか?都内の物価的に生活できますか?家はいく…
現在、子ども(2歳クラス)が定期利用保育で保育園に通っています。 定期利用なので今年度いっぱいで卒園は確定しているのですが、来年度の3歳クラスで家から近場の保育園に入れる可能性が低く、今後の選択を悩んでいます…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント