※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきじろう
子育て・グッズ

ベビースイミングの水着について、セパレートかつなぎか、どちらが使いやすいでしょうか?1歳の女の子用の水着を準備したいです。

ベビースイミングに行かれてる方に質問です!
今度スイミングの体験に行こうかと思っているので子供の水着を準備したいのですが、みなさんどんな水着でしょうか?
セパレートなのかつなぎなのか…どんなのが使い勝手いいでしょうか?写真のようなラップタイプもありますし迷います💦
1歳の女の子です😊
よろしくお願いします!

コメント

みん

ふつうにワンピースタイプがいいのではないでしょうか?💓

  • ゆきじろう

    ゆきじろう

    コメントありがとうございます!
    ワンピースタイプですね!
    ありがとうございます😊

    • 9月5日
ワンタン麺

3ヶ月くらい前から遅めのベビースイミングに通いはじめました。お子さん達の水着は皆様々であまり気にしなくてもいいかなーと思います。
お写真のようなラップタイプのお子さんもいますしつなぎの子もいます。セパレートでもお腹が出ないように上にラッシュガードなんか着せてれば有りかと思います。
ラッシュガード自体はクラスの1/3くらいが着てるくらいで残りは着てませんでした。

水着の柄も皆可愛くてキャラクターものの子もいればシンプルな子まで見ててとても可愛いですよ

  • ゆきじろう

    ゆきじろう

    コメントありがとうございます!
    みなさんそれぞれなんですね⭐️
    セパレート着せやすそうだけどおなか冷えるか心配だったのでラッシュガード着せるのはありですね!
    ありがとうございます😊

    • 9月5日
deleted user

ベビースイミングは通ったことないですが、うちなら普通の水着にするかなと思いました

逆にこれだと大変じゃないですか?

  • deleted user

    退会ユーザー

    私自身は3歳からだったからか、スイミングスクール指定のでした

    2歳の息子、つかまり立ちですが、繋ぎの水着でも着せやすかったです!

    • 9月5日
  • ゆきじろう

    ゆきじろう

    コメントありがとうございます!
    スイミングスクール指定とかもあるかもですね!買う前に問い合わせたほうがよさそうですね💦
    立ってても繋ぎきせやすいんですね!
    なんだか水着だとぴっちりしてるから着せにくいかと思ってたので経験談ありがたいです!
    ありがとうございます😊

    • 9月5日
YR

写真のようなタイプ使ってましたか、まだたっちできないくらいなら重宝しますが、1歳をこえてるならワンピースかセパレートタイプが楽だと思いますよ😃
写真のようなタイプは生後6.7ヶ月くらいの時しか使わなかったです😅

  • ゆきじろう

    ゆきじろう

    コメントありがとうございます!
    たしかにおとなしく着させるの難しそうですね💦
    想像できてませんでした!助かります🌸
    ありがとうございます😊

    • 9月5日
しんばば

普通のワンピ水着とセパレート水着交互に着せてました◟́◞̀

  • ゆきじろう

    ゆきじろう

    コメントありがとうございます!
    二種類買うのありですね!
    お安めのがあればそうしてみます!
    ありがとうございます😊

    • 9月5日