
コメント

☺︎☺︎☺︎☺︎(25)
週20時間働いたとしても
その職場の時給にもよります🙌
私はちなみに月6~8万で
週16~20時間働いてます🙆✨
103万か130万以内が
扶養内なんですが
万が一103万円越したとしても
大丈夫なように
職場には年間103万円以内に
収まるようにシフトお願いしますと
伝えてます🎶

ゆーみん
一般的に103万?106万?が扶養と言われてます😄
103万を12ヶ月で割ると8.5万なので、それを目安に超えないようにすれば大丈夫です😃
週20時間は時給にもよりますが時給千円くらいなら大丈夫かなぁ⁉️ってくらいだと思いますよ💦
今現在の総収入を103万から引いて、それを12月までの月数で割って、月平均出してみたらどうですか⁉️
-
らすかる
今って106万なんですかね?
どちらにしても8万そこそこですよね。
このままいくと週30時間超えそうなのでまた社会保険入れって言われたらどうしょうってビクビクしてます😅
ありがとうございました❗- 9月5日
-
ゆーみん
多分、週30時間を繰り返してると保険が…ってなりますが今週だけとかならならないはずなので大丈夫ですよ🎵
どこかで106万って聞いた気がして💦それが定かじゃないので私は103万以内に抑えてます😅- 9月5日
-
らすかる
先月まで社会保険だったのでうっかり同じようにしてしまいそうで😅
上限額増えても結局大して変わらないですもんね。
総収入なんですか?
見るところによったら交通費等は含まないってなっていたので給与のみだと思っていたのですが。- 9月5日
-
ゆーみん
給料明細に交通費は非課税になってますか?会社によっては課税で出してくるとこあるので注意してか下さい😭
- 9月5日

kakka888
超えてもそんなにすぐ社保入れって
言われないと思います。
その勤務状態が3ヶ月以上続いたら
加入になりますが、
今のうちに調整すれば大丈夫です。
あと元々加入条件が確か5つくらい
あって
それが全部当てはまってないと
駄目なはずです!
-
らすかる
ですかね。
先月まで社会保険にギリギリ加入だったので、今月から勿体ないってことで扶養にして貰ったのでこのまま同じように働いたら同じことになるなぁと。
なので加入条件は大体揃っています。- 9月5日

☆ミイ☆
らすかるさんの職場は、
501人以上の企業なのかな?
その場合、
①週20時間以上、
②月88,000円以上
の場合はご自身で社会保険に入る必要があります。
どちらもが当てはまる場合になるので、時給によるかと思います。
時給が低い人は、
週20時間以上働いても88,000円いかない可能性も。
逆に時給が高い人は、
週20時間以上働かなくても88,000円超えてしまったり(うらやましい限りですが)
て、どちらも満たしてないので、社保には入らなくて良いと言うことになります。
また、他の人のやり取りで
週30時間超えないかビクビクしてるとありますが、
週30時間を社保の加入要件にしてるのであれば、従業員数は501人未満?
そうであれば、旦那さんの扶養(健康保険)で気を付けたいのは、らすかるさんの収入が、130万円を越えないことです。(交通費含む)
週30時間未満、年間130万円までにおさめたら大丈夫かと思います。
らすかる
時間は気にしなくて大丈夫ですかね😅
週20時間以上の勤務で社会保険の加入条件に当てはまってしまうのでは?!とビクビクしてました(笑)
ありがとうございました❗