※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝起きにモロー反射でビクンとなり、泣くことがあります。横向きで寝るときはほぼ起きないが、仰向けにすると繰り返すため不安を感じています。動画で違いを確認しても不安が解消されず、旦那にも理解されず悩んでいます。

もうすぐ3カ月。

ここ最近毎朝寝起きの目が覚めきらないときにモロー反射なのか…
10回以上ビクンとなるのを繰り返します。
それでビックリして泣く。

モロー反射ってこんなになるものですか?
日中はバウンサーやクッションに寝かせているし夜寝るときも横向きで寝るせいもあるのかモロー反射はほぼ起きません。

寝起きの仰向けにした時だけ何回も繰り返すので仰向けで寝かせるのが怖いです😫
だから結局また横向きに寝かせる…
生まれてから仰向けで寝かせた事がほぼありません😔

手をもっててもビクーンとなるし…
なんだかてんかんとか違う病気なんじゃないかと
不安です😔
でもてんかんとモロー反射の違いも動画など見ても
よくわかりません。

旦那は違う部屋で寝ているのであんまりそれを見たこともないし私が言ってもそんなんビックリしてるだけでしょ⁇と言われますが、、
数回なら分かるけどこんなに何回も繰り返すものですか?💦

悪い方にばかり考えてる自分に嫌気がさしますが
不安で、違う何かなら早く気づいてあげないと…
と思ってしまって(;_;)

コメント

Mackey

一度動画撮影をして小児科に相談されるといいですよ。うちの子はてんかんですが、寝入りばなにだけ発作ありました。検査をして、てんかんの種類がわかればお薬が決まり、発作を抑えることができます。うちは部分てんかんでしたが、店頭てんかんだとモロー反射との区別がつきにくいかもしれません。小児てんかんは治る子もいます!

モロー反射もけっこう回数することありますよ。でもやはり判断は難しいと思うので、動画を撮って診てもらうのが安心だと思います!

少し大きい病院のほうがいいですね。私の時には2ヶ所の小児科で「気のせい」と言われたので😅総合病院を受診して、てんかん判明しました。初診料かかりますが、総合病院のほうが確実です。

  • はな

    はな

    そうなんですね。
    部分てんかんとゆうものがあるんですか…初めて知りました…
    やっぱりてんかんだとどの種類でも今後何かしらに影響は出るんですかね??
    うちも眠りに入る時だけなので動画撮った方が良さそうですね。
    病院で気のせいと言われるくらい判断難しいものなんですか!
    Mackeyさんのお子さんはいつ頃気にし出してどのくらいで病院にかかりましたか⁉️
    やっぱりてんかんだとモロー反射だとはなんとなく違うなと思って受診されたんですか⁉️
    質問ばかりすみません!
    詳しくありがとうございます😊

    • 9月5日
  • Mackey

    Mackey


    うちは6ヶ月の頃に寝かしつけをしていると急に火がついたように泣き出し、電気をつけると手足だけが痙攣していました。30秒くらいで治ったのですが、すぐ受診すると「気のせい」と言われ、翌朝小児科を受診するも「気のせい」と言われ😅

    でもどうしても「気のせい」とは思えず、気になったので、総合病院を受診すると、てんかんの発作かもしれないからということでそのまま緊急入院しました。

    入院した日の夜も同じ発作があり、ナースコールするも、看護師さんが到着する頃にはおさまっていたので、翌日24時間ビデオ撮影と、脳波測定器を装着しました。そしてまた寝かしつけをしていると発作。でも脳波測定できたので、てんかんの種類も判明し、翌朝からお薬を開始し、2日後からは発作は無くなりました。

    てんかん発作は脳の機能から起こるものらしく、発作の回数が多いと脳へのダメージも出てくるようです。なので、もしてんかんだとすると、なるべく早く対応する必要はあります。

    大人でてんかんがある方に聞くと、発作の最中は息もできないほど苦しく、めちゃくちゃしんどいと言われていて、うちの子が6ヶ月の頃にすっごい泣いたと言うと「そりゃそうだよ!大人でも動けなくなるくらいだもん!」と言われていました。

    検査して、結果やはりモロー反射だったね!で済むならそれが一番だけど、もしてんかんだとすると、早めに対処してあげるほうが、お子さんも楽だと思いますよ😊

    • 9月5日
  • はな

    はな

    そうなんですね!
    やっぱり脳波をみてみないとなかなか判断は難しいんですね💦
    痙攣と聞くと震えている感じを想像しますが、モロー反射と似ているんですか?!

    たしかに違ったら安心ですもんね!
    もし発作でそんなに苦しいのなら小さいのに本当に可愛そう…
    病院真剣に検討します‼︎
    お子さんは早く気づいて対処できてよかったですね😭♡

    • 9月5日
  • Mackey

    Mackey


    点頭てんかん 子供 あたりで調べてみると出てくるかもしれません。よく似ていると思います。点頭てんかんだとケロッとしている子も多くて、てんかんの種類によってはしんどさも違うのかもしれません。

    はなさんのお子さんがてんかんではないといいですね😊

    • 9月5日
  • はな

    はな

    ありがとうございます、明日病院行くことにしました!!

    今日は心配でねれなさそうです😭💦

    • 9月6日
ママリ

前の投稿にすみません。
はなさんのお子さん、その後いかがでしょうか??
うちの子ももうすぐ3ヶ月で似たようなことがあったので気になりまして……💦

  • はな

    はな

    こんばんは‼︎
    私はこの頃周りに相談しても大丈夫だと言われ、色々調べれば不安になる事ばかりで結局病院で相談しました‼️
    病院でもハッキリとは言われませんでしたが大丈夫だと思う。みたいなニュアンスの事を言われて、それでも、大丈夫だと〝思う´って何?!
    何かあったらどーするの😫って毎日不安で不安でしかたなかったのを覚えています。

    最終的には病院でやっぱり不安だと伝えたらそんなに不安ならそれを取り除く為にも検査しますか?って感じの流れで大きい病院で脳波の検査しました!!
    結果はなんともなく今ではめちゃくちゃ元気です‼️😄
    今思えば周りも病院の先生もそんなに心配しなくても〜って言っていたのが分かりますが当時は不安で不安で仕方なかったです😭😭


    少しでもご参考になれば💛

    • 8月28日