※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ
子育て・グッズ

離乳食でお魚系やバナナをあげても、吐いてしまうことが続いています。ペースト状の食事がいいか悩んでいます。7ヶ月の赤ちゃんがささみやたいのペーストを食べて逆流しました。どう進めればいいか迷っています。

離乳食でお魚系、たい、しらす、
あと、バナナとかも、おえってなります。
結構何回もあげて慣れさしてるのに、
毎回なります。

とろみつけたりして、あげたら、おえってする回数は減りますが、なります。

もうすぐ7ヶ月なんですが、
まだ、おえっが無くなるまでは、ペースト状の方がいいですか??

ちなみに、今日ささみをとろとろにしたやつと、
たいのペーストあげたのですが、
食べてる時に、逆流して、ぴゅーと吐いてしまいました。。

いっぱいあげすぎたのか、
まだ、慣れてないから詰まったのか、
どう進めればいいかわかりません😭😭

コメント

RmRm

まだ上手に飲み込めない様子なら
ペースト状で少し経ってまた
チャレンジしてみたらどうですかね😆

  • 新米ママ

    新米ママ


    そうですよね(´·_·`)
    結構何回もあげてるんですけどね。。

    もっと、少量ずつ口にあげた方がいいんですかね😢😢

    • 9月4日
  • RmRm

    RmRm

    うちも上手に飲み込めない様子だったのでペースト続けてたら、嫌がるようになって粗くしたら嫌がらずに食べるようになったのでそこから段々進めていきましたよ!その子にあったペースがあると思います♪

    離乳食の本など見てると
    量とか硬さとか月例通りに進まないと
    焦っちゃいますよね💧

    少量であげてみて食べれそうな様子ならそれでいいと思います♡

    • 9月5日
ちょこ

娘も同じような感じでした!食べてもすぐにえづいてしまって、ずっとトントンしてました😂無理にあげずに、その子にあったやり方がいいと思います!ちなみに娘はあんなにえづいていたのが嘘かのように今ではものすごく食べます(笑)

  • 新米ママ

    新米ママ


    慣れるまではずっと、ペースト状であげてましたか??😄

    • 9月4日
  • ちょこ

    ちょこ

    はい!今でもたくさん食べますが、少し柔らかくして食べさせてます^_^

    • 9月4日
  • 新米ママ

    新米ママ


    なるほど(´∇`)
    ありがとうございます😆😆

    • 9月4日
ぽよ

飲み込むのが苦手なのかもしれないですね💦
うちの子もたまにオエっとします!

そういう時口の中覗いてみてください^_^
舌の上にはほぼ何もなく、あーんってしてても上顎にびっしりささみ詰まってる時あります😂
最終的にうまく飲み込めずオエっとします。

麦茶をちょこちょこ飲ませながら食べさせたりもしてますよ!

  • 新米ママ

    新米ママ


    慣れるまでは仕方ないのですかね??

    お茶は、ちょこちょこ飲ませてます😄

    • 9月4日
  • ぽよ

    ぽよ

    まだしょうがないんだと思います(´・ω・`)
    少しずつ上手くなってもらいましょ♡

    • 9月4日