![ゆぅ7](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
両親学級の予約ができず焦っています。予定日は来年5月5日。受講しなくても大丈夫でしょうか?
お世話になります✨本日で6ヶ月になり病院の検診でも母子共に問題なく元気とのことで良かったのですが…
1月中旬頃にやる両親学級(だいたい16週〜26週の方が参加対象)が市の方も病院の方も定員がいっぱいで予約出来ませんでした😣💦
3月頃にやる両親学級は予約出来たのですが、そこまで予約されてる方がいるのに自分は受講しなくて大丈夫なのか?と少し焦ってしまったので皆さんに質問させて頂きました😩✨
ちなみに住んでいる地域は東京都の小金井市というところで、出産予定日は来年5月5日です!
よろしくお願いします✨✨
- ゆぅ7(5歳9ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント
![ゆめか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめか
現在も正社員で働いています。
35週で産休に入りましたので、
それまで妊婦健診以外は何も参加してません。
産休に入り、1回だけ出産についての両親学級だけ参加しました。
参加できなくても、
無事産まれてますし、
それなりに子育てできてますので、
問題ないですよー。
ワーキングマザーの友達は、
そういった集まりに参加してない人が多いです。
![ぽにょぽっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにょぽっぽ
わたしは仕事ギリギリ間でやってたので、母親学級を予約できたのは予定日二週間前でした!
それも決起二週間前に生まれたので、何も受けれてません^_^
でもいま普通に育児も出産もできてるし気にして無いです笑
-
ゆめか
横からすいません。
ですよね!
私も正社員フルタイムなので、
マタニティ生活らしいことは何一つ出来てないですが、
何とかなってますよね(笑)- 12月17日
-
ぽにょぽっぽ
はい!仕事してる方が良かったし、体重も増えることなかったので良かったです笑
マタニティーブルーにもならなかったし、はやく生まれたし!
初参で、6時間しか掛からなかったのも、そのおかげかな?笑
友達は母親学級で呼吸法とかやったけど、本番下手で怒られたって言ってましたからね笑
うちは上手いと褒められましたからね笑
余裕があるか無いかですよね🌟
育児もそんな気がします🌟- 12月17日
-
ゆぅ7
ぽにょぽっぽさん☆
回答ありがとうございます(^^)
そうだったのですね〜♩
私の友達も早めに産まれて結局受けれなかったと言ってました(^∇^)
貴重なご意見ありがとうございます!!!- 12月19日
![Peko7](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Peko7
私も一昨日6ヶ月に入りました!
近いですね💓
両親学級人気ですよね💦
私は予約開始時間すぐに電話して予約取りましたよー。
1月の母親学級に出ます。
両親学級は、主人と一緒に3月の予定です。3月で良いと言われましたよ。(4月じゃ遅いって言われたけど)
ちなみに、知りたいことがあったら電話して聞いちゃえばいいと思いますよ。
私すでに待ちきれず聞いちゃいました。区の保健所の助産師さんや保健婦さんとかが、丁寧に教えてくれます。
あとは、あかちゃん&子育てインフォ(大体こんな名前。微妙に違うかも💦)って知ってますか?
行政の機関で、セミナーとかあります。私もこれから参加なんですが、良さそうですよ。
あとは、ミキハウスや赤ちゃん本舗などでも似たようなセミナーあるからそれに行ってみるとか。働いている人はしたそれだけですました人もいるとか。
まぁ、でも大丈夫ですよ!
参加しないまま出産するツワモノもいるみたいですしね〜😉
お互いかわいいあかちゃん生まれるようがんばりましょうね〜💓
-
ゆぅ7
Peko7さん☆
6ヶ月なんですね〜♩出産予定日も近いですね(^∇^)すごい親近感わきますー!!私の周りには妊婦の友達がいないので(´Д` )
予約開始時間とかもあったんですね。。それすら分からなかったしそんなに早く予約してもな〜どーせそんなに人多くないだろうな〜なんて呑気な考えしてました(=゚ω゚)ノまぁでも3月に3回くらい受けれるので、良いとしました(^∇^)
お互い頑張りましょう〜(o^^o)
貴重なご意見ありがとうございます!!!- 12月19日
![ppp](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ppp
初めての出産でしたが行きませんでしたよ!笑。
沐浴は出産後に産院で教えてくれますし、今のところ何の問題もありませんf^_^;)
-
ゆぅ7
aruさん☆
回答ありがとうございます♩
出産後にちゃんと病院で教えてくださるんですね!!それでは安心ですね(^∇^)
皆さんのお話し聞くと全然大丈夫そうなので安心しましたー☆
貴重なご意見ありがとうございます!!!- 12月19日
![RYH](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RYH
仕事をしていたので
入院説明の34週に行っただけで
他は一切行ってませんが
入院中に助産師さんが赤ちゃんにあった方法を教えてくれますよ♡
-
ゆぅ7
ひろみんさん☆
回答ありがとうございます(^^)
赤ちゃんにあった方法を間近で教えて頂ける方がいいですよね!(o^^o)
安心しましたー♩
貴重なご意見ありがとうございます!!!- 12月19日
ゆぅ7
パチコさん☆
回答ありがとうございます(^^)
ずっと正社員で働いてらっしゃるのですね!!それでしたら3月に受ける両親学級だけで十分ですね(^∇^)
貴重なご意見ありがとうございます!!