※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこん
子育て・グッズ

歯磨きは朝夜、食後50分後に。時間空くとよくないでしょうか?

歯磨きは食後何分後くらいにしてますか?
うちは朝夜、歯磨きと仕上げ磨きしています。
こどもが自分での歯磨きはまだ咥えてカミカミしてる感じです。

朝は食後50分後くらいに仕上げ磨き、夜は食後1時間〜1時間半後にしています。
あまり時間空くとよくないのでしょうか?

コメント

deleted user

食後すぐですとエナメルがはげてしまうので、30分から1時間くらいにするのが良いそうです😊

  • ちょこん

    ちょこん


    ありがとうございます✧︎*。

    • 9月4日
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

日本小児歯科学会のHPに食後の歯磨きのタイミングについて詳しく書かれていますよ

それ読んでから、うちは食事の後すぐ磨いてます!
小児歯科でも同じこと言われたので☆

  • やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

    やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

    見えにくいかもですが・・・
    一応添付しておきます!

    • 9月4日
  • やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

    やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

    ごめんなさい(>_<)

    何故か文字化けして全く見えないですね。。

    • 9月4日
  • ちょこん

    ちょこん


    いえいえ、ありがとうございます✧︎*。
    この画像の内容はどのようなものでしょうか?

    • 9月4日
  • やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

    やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

    酸蝕症というのが、エナメル質が剥がれて歯が弱くなるって症状なんですけど・・・
    それは酸性飲料の頻繁な摂取がないかぎり、歯が溶けたりはなく、通常の食事をしていれば起こりにくいと考えているそうです。

    小児にとっての歯磨きは、歯垢の除去(酸を再生する細菌の除去とその原料となる糖を取り除くこと)なので、歯磨きをしないでいると細菌によって歯を溶かす脱灰というのっが始まるそうです
    それが虫歯になるので、通常の食事後は早めに歯を磨いて歯垢と細菌を除去して脱灰を防ぐ方が小児にとっては重要というのが小児歯科学会の提言らしいです



    抜粋的な感じなので若干違うかもですが・・・
    詳しく知るならHP見る方が分かりやすいかもしれません(笑)

    • 9月4日
  • ちょこん

    ちょこん


    ありがとうございます✧︎*。
    大人だと30分は空けたほうがいいと聞きますが、こどもは早めに磨いた方が良いんですね😳
    できる限り早めに磨くようにしたいと思います!

    • 9月5日