※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きいろ
子育て・グッズ

幼稚園のバザーで知り合い作りのお手伝いに参加することについて相談です。幼稚園で孤独感を感じており、一緒に行事に参加する家族がいないため、主人と子どもと一緒に参加し、役員経験者の意見を聞きたいと思っています。

幼稚園のバザーについて
知り合い作りを目的にお手伝いに参加することはどうなんでしょうか?

1歳半未満の子どもがいる人は手伝いを免除されています。
しかし、今住んでいるところは半年前に転勤で来たため周りに知り合いはおらず、幼稚園も満3歳児入園(3歳になった月から入園)したので同時期に入った子が1人だけなのでその子のお母さん以外ほとんど会話をする人がいません。
参観日などでその場限りの一言二言くらいの会話はありますが、送迎の時にこんにちはと言えたり(今は全員のお母さんに形だけ言ってます)、幼稚園のことや地域のことを気軽に聞いたりできる知り合いが出来たらいいのにな…と思います。
とにかく今は幼稚園の行事のたびに孤独感がすごくて下の子が居てくれてよかった…と思います😅

近くに両親等子どもを預けられる人がいるわけではないので、朝主人と4人で参加して昼からお手伝い、バザー終了後子どもを私が引き取って主人が片付けのお手伝いに申し込もうと思っています。

側から見たら必死な感じがしますか🤔⁉️
小さい子いるなら出しゃばらなくていいのにって感じですかね(。-_-。)
幼稚園の役員をされたことがある方のご意見が伺えると嬉しいです。
ちなみに私立幼稚園で行事は盛んな方だと思います。

コメント

ふーさんママ

公立幼稚園で年少と年長の時に役員をしていました。
年中の時は下の子の出産で役員はやりませんでしたが、バザーの係をやりました。

娘の幼稚園はバザーというよりフリーマーケットで、商品集めから仕分け、値段つけなど当日まで結構な仕事があったので、人数多ければ多いほどありがたい、という感じでした。

仕分け作業の最中は学年を超えてどこに住んでるとか、小学校はどこ?とか、うちの子好き嫌い多くてーとか盛り上がってましたよ(年少役員の時にお手伝いしました)。

手伝いたい、と言ってくれる人をでしゃばるな、なんて思わないと思います。

お手伝いは当日だけですか?下の子はご主人が見ててくれる感じですか?
せっかく参加しても、結局下の子にかかりっきりになってしまうと逆に無理しなくてよかったのに…となってしまうので、そのあたりが重要かなと思います。
ちなみに私は商品集めと当日の売り子を、下の子を抱っこ紐でやりました。
仕分けは午前中いっぱいと長丁場だったので(当時下の子が4ヶ月でした)。

  • きいろ

    きいろ

    すみません、下にお返事をかいてしまいました💦

    • 9月4日
きいろ

回答ありがとうございます😊

当日のみです😊
当日も事前準備の日も子連れはご遠慮くださいとあるので、平日の事前準備は参加できません😊
当日も未就園児連れ不可なので、当番の時間まで家族でバザーを楽しんで当番の間は主人と子どもは家に帰るか園のそばの公園などで過ごしてもらおうと思っています。
同じくフリマのような感じで中古品、新古品販売と保護者全員が提出した手芸品の販売、あとはゲームコーナーや食事コーナーがあります(^^)
今は手芸品の製作に必死です😅

でしゃばりとは思われないと聞いて少し気が楽になりました🤣