
うちの娘は、お肉やお魚を食べません。野菜も単体だと食べないので、ご…
うちの娘は、お肉やお魚を食べません。
野菜も単体だと食べないので、ご飯に混ぜています。
そうすると、おかずがないんです!!
保育園の先生には「なんでもパクパク食べますよ~」と言われるので、保育園ではお利口モードなのかも知れません(^_^;)
いつもおかずは、チーズとアンパンマンポテトと玉子焼きと決まってます💧
他に、簡単でいろんなものが食べられるメニューはありますか?
皆さんのアイデアをくださいヾ(*‘ω‘ )ノ
- チカマロチ(7歳)
コメント

モカ
お魚はどの種類も食べませんか❓シャケを焼いたものやブリの煮付け、鯛を焼いたものなどもやりました❓
野菜も食感が残る様にブロッコリーを少し硬めに茹でたりすると歯ごたえで食べたりしますよ‼️

mam
厚揚げとか豆腐系ですかね(><)
野菜やお肉や魚がご飯と一緒に入ってるなら、味噌汁つけて終わりでも十分な気もしますが🤣
-
mam
すみません!
肉や魚も単体で食べれないから
ご飯に混ぜてるものだと
勘違いしました(><)💦
肉野菜の餡掛け風にして
とろみつけてみても
ダメですかね?💦
魚は鮭を焼いて鮭フレーク風に
ご飯に混ぜたら食べませんか?- 9月4日
-
チカマロチ
お豆腐も嫌いみたいです💔
シャケふりかけならたべますね!!
なんでもご飯に混ぜてしまうと、おかずが無いんですよね(^_^;)- 9月4日
-
mam
私もその頃それぞれ単体で食べさせてなくて、だいたい丼物になってました😅
野菜も肉も全部ご飯に混ぜて
茶碗1つで済んじゃうっていう…笑
食べないよりかは
食べられるなら
どんな形でも今はいいと思いますよ😊
保育士してましたが
保育園でも食べない子には
そうしてました(^^;
いずれ食べられるようになったりします!- 9月4日
-
チカマロチ
心強い言葉を、ありがとうございます(இдஇ )
なんか、いつも猫まんまみたいで可哀想かなと思っていたのですが、いま食べられるものを食べてもらえばいいですよね?
気軽に考えて、頑張ります!!- 9月4日
-
mam
食べられるのであれば形は気にしなくても今は大丈夫ですよっ!
いずれ固形物にも興味出てきたりしますし😊
個性なので気にせずその子に合わせたペースでいいと思います✨
うちの子もいまだに何でも混ぜ混ぜご飯好きですよ🤣
私としては楽ですし
幼稚園行きだして給食とかも
自分で食べるようになったら
変わってくるかなーと
気長に育児してます☺︎
考えすぎず気楽に( ˘ᵕ˘ )✨- 9月4日

mi★
炊き込みご飯、オムライス、カレーとかどうでしょうか?😊✨
-
チカマロチ
オムライスは食べさせたことないです!!
スプーンまだなので手づかみになっちゃいますけど、大丈夫ですか?- 9月5日
-
mi★
小さい卵で巻いてオムライスおにぎりとかすると食べやすいかもですね😊💕
- 9月5日
-
チカマロチ
なるほど!
ありがとうございます┏○ペコ- 9月5日
チカマロチ
魚はどれもダメですね💧
何かで誤魔化しても、魚だけよけます💔
魚肉ソーセージも嫌いですね~(´・ω・`;)
ブロッコリーはマヨ無しですか?
モカ
無駄に味付けすると嫌がったりしてたのでうちは焼くだけーなどにしてましたが…
あとはひき肉でハンバーグや、鳥ひき肉でナゲット作ったりもしますよー‼️
マヨは油が多いのでうちは子供には使いませんー😣
薄めの塩茹でくらいです‼️
あとはオクラやインゲン、スナップエンドウなども食感が面白いらしくよく食べます‼️
トウモロコシなども1列ずつ輪切りにして茹でても持って食べますよ‼️
チカマロチ
トウモロコシは、うちの娘も大好きです!
甘いからですかね?(*^^*)
ハンバーグ・・・一度吐き出されたので心折れて、それ以来作ってないのですが💧
モカ
トウモロコシを色々アレンジしてみては❓❓
ハンバーグも何回か嫌がる時期もあったんですが久しぶりに作ったらパクパク食べた‼️なんて事もありますよ‼️
チカマロチ
ほとぼり冷めた頃にハンバーグ再トライしてみようかな?
カレー味にしたりケチャップつけたりしたら食べるんですが、毎回そうするわけにもいかず💧
アレンジのネタ切れになってきました(^_^;)