※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

離乳食で苦手な食材を混ぜるのはNG?単体で食べられない時の対処法は?

離乳食について教えて下さい🙇
他の方の質問の回答で、あまり食材を混ぜてあげない方が良いというものがありました。
食材そのものの味が分からなくなるから…だそうです😵

私は娘が苦手なもの(さつまいも、鮭など)はお粥に混ぜてあげてました。
駄目なのでしょうか?😳
駄目だとしたらどうやって食べさせれば良いですか?
単体だとおえーっとえずいて吐いてしまいます😭

コメント

deleted user

私は混ぜてましたよー!
食べないよりは食べて欲しかったので。
嫌いなものを単体であげ続けても
余計に嫌いになって食べなくなるので。

  • はな

    はな

    そうなんですね!
    安心しました✨
    これからも嫌いなものは混ぜてあげようと思います!

    • 9月5日
mini

苦手なものは混ぜたらいいと思います🙂食べないより食べた方がいいので🙆‍♀️
単体で食べるものは単体で、苦手なものはお粥に混ぜて...と臨機応変にやったらいいですよ😆

  • はな

    はな

    臨機応変に!
    その通りですね✨👏
    苦手なものは混ぜてあげます!

    • 9月5日
ken

私が混ぜたらいけないって理由はアレルギー反応が出た時になにに反応したかわからないといけないからと言うことでした。
なので、反応が出なかった物だったら私は混ぜて食べさせてました!☺️

  • はな

    はな

    ありがとうございます🙇
    初めての食材は単体であげてます!
    そうでなければ混ぜて大丈夫そうですね✨😊

    • 9月5日
AAA

最初は別々に分けてましたがめんどくさくなってしまって、今は全部混ぜてます(笑)

正直別々にしてた頃は嫌がって食べないことが多かったですか、混ぜてからはよく食べてくれるようになったので、食べないより食べてくれる今の方が私は良いと思ってます☺️

  • はな

    はな

    確かに!
    食べないより食べた方が良いですよね😊
    あまり気にせず、苦手なものも混ぜてあげようと思います✨👏

    • 9月5日