※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Misato
家族・旦那

都会から田舎に引越しされた方いらっしゃいますか?旦那さんの実家に嫁い…

都会から田舎に引越しされた方いらっしゃいますか??

旦那さんの実家に嫁いだとかではなく、
田舎暮らしがしたくて、家族で引越ししたー!って方💓

仕事や生活は上手くいってますか??

コメント

みんみん

都会から田舎に引っ越しました✨地元でもなく、家族で引っ越しました!!(^^)
最初は不安だったんですけど、田舎で今の旦那さんとも知り合って結婚出来て、仕事もいい職場に就くことが出来、今となってはいい環境で生活してますよ😊✨

  • Misato

    Misato

    コメントありがとうございます😆
    差し支えなければ、どれくらいの田舎に引っ越しされました??
    私も旦那も産まれた時から大阪在住で市内か市内の近くにしか住んだことないのですが、
    ずっと結婚する前から田舎暮らしをしたい話を二人でしてるのですが、
    田舎は土地などは安いけど物価が高かったり、場所によっては移住者には冷たいとゆう噂や近所付き合いが大変だと耳にします💦

    引越し先で旦那さんと出会えたなんて超幸せですね😍✨

    • 9月4日
  • みんみん

    みんみん

    どのくらいの田舎と言いますと〜近い遠いと思うのは個人差あると思うんですが、コンビニやスーパーなどは車で5分くらいですかね😂今までは車いらずで、徒歩圏内と自転車で2.3分のようなとこだったので、今は田舎に慣れましたけど、最初はコンビニまで車かぁ…!!!って感じでした😲
    きっと個人差あるので、車で5分は近いかもしれません💦
    確かに田舎は、土地が安いですよ✨近所付き合いは確かにあります😅その土地や地域の人柄にもよるから、何とも言えませんよね😔

    • 9月4日
  • Misato

    Misato

    車で5分は遠いな〜って思ってしまいますが、田舎でって考えたら近いですよね🌟
    ただ田舎道の5分って凄く遠く感じますよね😅

    確かに住んでみないとわからないことだらけですよね〜💦
    家なんて買ったら、すぐには引越し出来ないし、そーとーな決意が必要ですよね😥
    でも住みたい😆💕

    • 9月4日
deleted user

結婚してない単身のときに田舎に越してきました。
そのおかげで旦那と子どもに出会えたので結果的にはよかったのですが、田舎暮らし、なかなか大変です。
まず、給料が低いのに交際費がやたらかかります。
冠婚葬祭や地域に納めるお金、祭りに払うお金など。
そして、光熱費も結構かかります。
なので、田舎だから安くすむとかいうのはなかったですねー。
唯一野菜だけは近所からのお裾分けがあるので助かりますが。
車の運転が苦手なのに雪国に住んでます。
スーパーまで車で10分ほどかかります。
それでも田舎の人の少なさや景色のよさで居続けてます。
田舎でしたいことがある人は多分居心地いいと思います。

  • Misato

    Misato

    コメントありがとうございます😆

    単身で田舎に引っ越しされるとかカッコいいですね❣️
    そーゆー行動力とても羨ましいです💓

    交通費がかかるのは移動距離が長いからでしょうか??
    田舎は都会に比べて冠婚葬祭等にお金かかると聞いたことがあります!
    何か付き合いとかで大きくなったりするんですよね😅
    都会なんて家族葬・密葬が増えてるのに全然違いますね💦

    光熱費がかかるとゆうのが以外でした❣️
    やっぱり家が大きいからですか?
    給料が低いのに支出が高い中で暮らされてる方って凄いですよね😢

    雪国の運転大丈夫ですか??😱
    雪道めっちゃ怖いですよね!!
    私は運転好きなのですが、雪道だけは怖いです😣

    地元に戻りた〜い!寂しい〜!とかならないですか??
    人が少ない景色のよさとか、今すぐにでも引っ越ししたいです☺️

    • 9月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    光熱費が高いのは雪国で暖房ガンガン使うからだったりします。
    交通費はガソリン代がかかりますね。
    後は車のメンテナンス。
    雪国の運転はノロノロならなんとか運転できるようになりました。
    でも自分ではやっぱり運転したくないです。
    地元に戻りたいっていうのはないですねぇ。
    胃まではこちらのほうが友だち多いし、人混みにもまれなくていいので。

    • 9月6日
  • Misato

    Misato

    都会より光熱費結構かかりそうですね!
    もし引っ越しするなら、そのあたりも考えます😩
    確かに急な坂道の多い場所や雪道も海の近くの道も車のメンテナンス代は高いですよね〜💦
    でも車がないと生活出来ないし
    そう考えると都会って便利で暮らしやすいんだな〜って、つくづく思いますが、それでも田舎に行きたくて仕方ない❣️笑
    コメント下さって、とても参考になります😍
    ありがとうございます🌟

    地元に戻りたい気持ちがないのは、良いことですね!
    私は最近、地元から離れたい理由が色々出てきたので、余計前々から考えてた移住計画を考えちゃいます😅
    私もほんとに最近人混みが嫌で嫌で😩
    今日もベビーカー押して産婦人科を往復したのですが、排気ガスに歩きタバコに自転車の多さ、空気は汚いし、緑はあるのに緑の匂いがしない、こんな時間でも外は明るくて人も車もいっぱい
    子供を外に出すのも嫌になってます😥
    人生一度っきりなので、真剣に考えたいですし、お話聞かせて頂いてとても良かったです💓
    感謝してます☺️
    ありがとうございます😆✨

    • 9月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    よかったらぜひウチの県へどうぞー。
    適度に田舎でいいですよん。
    ちなみに仕事はパートならありそうです。
    正社員だとなかなか都会のように仕事が選べなくて役所の臨時職員とかそういうのをやってました。
    事務だと給料計算ができると雇ってもらいやすいかなぁ。
    こちらは朝が早く8:30から出勤17:15あがりが多かったです。

    • 9月7日
  • Misato

    Misato

    いいんですか〜😍笑

    適度な田舎って言葉いいですね❣️
    住んでみないとわからないことがいっぱいだと思うし、今は生活に不便なことなんてないし、あるとすれば渋滞ですね〜💦
    渋滞ばっかで嫌になります😣

    正社員の仕事ってやっぱり少ないもんなんですね
    移住するにあたって、まずは仕事がない限り無理だし、職員とかいいですね💓
    その土地のことも知れるし、地域の人達との関わり合いも増えて、
    やっぱりこーゆー話は聞かないとわからないですね❣️
    移住するなら、まずは短期で住んでみるとか、週末だけでも過ごしてみて、話を聞きに行くとか色々考えてたので、とても助かります😆✨

    雪国にお住まいとのことでしたが、
    地震は大丈夫な地域でした??💦
    返信した後に気になってました😣

    • 9月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありがとうございます。
    地震は大丈夫でした。
    住むところによっては体験できる施設があるようです。
    http://laube-oyabe.startaro.com/about.html
    こんな感じです。
    すぐ一軒家を買うとかしないでまずは短期で住んでみることをおすすめします。

    • 9月7日
  • Misato

    Misato

    大丈夫だったんですね❣️
    良かったです😣💦

    施設なんてあるんですね??
    ますます興味が湧いてきました😆
    旦那の休みの日に話してみます💓
    子供が小学校に上がるまでには決めたいので、ドキドキワクワクしてます😆笑笑

    • 9月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    頑張って下さいね~✨

    • 9月7日
  • Misato

    Misato

    はーい😍
    大変お世話になりました🌟
    ありがとうございます💓

    • 9月7日
にこ

1度とてものどかな田舎暮らしに憧れて引越しをした事がありますが、本当に大変でした😅😅

仕事は問題無かったのですが、その土地のルールや交流が大変でした。
あとは田舎ならではですが、見たことも無い大きな虫が入ってきたり、夏場は午前中の洗い物をサボったら虫が湧いたり😓
近くの唯一あるスーパーは殆どの商品が普通のコンビニより高く、想像とは遥かに違う田舎暮らしに耐えきれず1年で引越ししました(笑)

私の場合極端な田舎暮らしでしたが、知らない事がまだまだ沢山あるんだなあと勉強にはなりました😂🌟

  • Misato

    Misato

    コメントありがとうございます😆

    やっぱりそうでしたか😅
    私もずっと田舎暮らしに憧れていて色々調べてきたのですが、
    住んでる地域の人からじゃないと家電を買ってはいけないとか、聞いたことがあるので、怖くて住めないなって思いました笑

    虫も怖いですよね〜😱笑
    見慣れた虫ならまだしもサイズも大きくて対処出来るかどーか💦
    あと蜂だけがどーーーーーしても苦手なのでそこも悩むポイントで😅

    物価が高いとゆうのも、やっぱりあってるんですね!
    田舎の都会より、都会の田舎のほうが安いんだろうな〜って思ってます😭

    1年で引越しされたとしても羨ましいです💓
    その行動力が欲しいです😆

    • 9月4日
れいちぇる

田舎に来ましたが、正直良かったかわかりません(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋

旦那は前に増し子供みたいだし、飲み会増えたし、断れない旦那。

飲み会に行けば連絡は一切取れない。

私は妊婦、早産危険が高い私は毎日不安で、体調も悪いのに連絡取れないところへ行くとか信じらんないです。

田舎だからってだれとでも仲良くしようとしていて、女の子とも田舎だから許されるとか意味がわからない。

給料はめちゃめちゃ下がり、寒い田舎だから光熱費やガソリンは高いし、隣町に行かないと店もなくて大変です。

だから、田舎は旦那さん次第だと思います!

病院まで車で1時間かかります。

なんかあったらと毎日怖いです😱

旦那さんは全然分かってくれないから、イライラしちゃってどうしようもないです。

  • Misato

    Misato

    えぇ〜😣
    旦那さん、それは困ります〜💦
    何かあったらどうするんでしょう、、、
    ある意味、旦那さんは田舎に馴染んでるとゆうことでしょうか、、、
    私の旦那も飲めないのに飲み会は断れないタイプなので、考えものですね😣

    確かに住む地域によっては今より光熱費がかかりそうですね!!
    家も広いところが多いと思いますし、今でさえ光熱費苦しいのに💦

    病院が近くても何かあったらと妊娠中は怖いのに、知らない土地だと不安が大きくなりますよね😣
    たまにテレビで大家族が田舎で暮らすとかありますが、
    お母さんよくやってるなぁ〜って思います😥

    • 9月4日
  • れいちぇる

    れいちぇる

    旦那は全く飲めません。ただ、断れないから行くんです。
    外面がとてもいいので、私や家族より外が大事なようです。

    飲みに行くにも連絡取れるようにしてくれたり、ちゃんと家族に気を使ってくれるひとならいいと思うんです。

    独身みたいにみんなと仲良くするのは違うと思うんですよね~。

    一緒に出かけてんのに、私放ったらかしにして女の人と1時間ほどワイワイしていたときは殺意がわきました。

    最近飲み会多くて、打ち上げとか言ってますが、そんなんで打ち上げする意味わかりません。って感じです…。
    この前はとうもろこしの収穫が終わり、打ち上げでした。
    何それ!です。

    なんでも1人で勝手に決めて決まった事言われるだけだし、LINEグループだって勝手に入ってるし、女がいるグループに入って飲み会とか断れない、遊びのイベントに参加して腹立つんです。私が小さいんだけどね。

    なんでもありなんて許せない。

    • 9月4日
  • Misato

    Misato

    うちの旦那と同じですね😫
    外面もいいです
    私の体より仕事先の人を優先します
    大して心配してくれないし💦
    今日もそれで喧嘩して家を追い出しました笑笑

    れいちぇるさんの旦那さんも
    器用に、あれこもこれも、きっとこなせないんでしょうね😥
    私の旦那は飲みに行く時、ごめんって感じのくせに一切連絡をよこしません!💢

    愛想がない旦那も嫌ですが、良すぎてもこっちが疲れますよねー😭

    とうもろこし‼︎🌽
    すみません💦
    笑っちゃいました😅
    農家の方はそんなノリなんですかね、、、笑
    ほんとに何それ!です

    れいちぇるさんは小さくないです
    子供が居てるのだから当たり前です❣️
    何事も子供優先=家族優先なんですから、旦那さんが、れいちぇるさんに甘えて甘えて仕方ないんでしょうね!
    一番手のかかる子供ですよね👶
    旦那ってやつは、、、😤

    • 9月4日
Misato

巨大な蛇😱
大蛇ってやつですか😱
まだ見たことすら内容💦笑
怖すぎますね😭
そんな時、どうされるんですか?
ご自身で退治するんですか💦

そーゆーこともあるんですね〜😣
確かに田舎の人って家も広いし人の家にずっと居てるイメージありますね😥
朝から来られても何も出来ないですよね😅
でもそーゆーコミュニケーション?が大事だったりするんでしょうね、、、

いじめとは無縁っぽそうですね🌟

kumaさんは今は住まれてないんですよね??
例え引越しして良かったとしても老後をどーするんだ〜って悩みます😥