

退会ユーザー
レンジタイプにしました ☺️
私は はじめから 完ミの予定だったので
産まれてから 旦那にたのんで
買いに行って貰いました🙌🏻

退会ユーザー
私は生まれる前から購入しました❣️
早くから保育園に預ける予定だったのと主人にも触れ合いの一つとしてミルクをあげて欲しかったので(*´꒳`*)
ちなみにレンジタイプを購入しました(*´꒳`*)
特に使用感は悪くありませんが、強いて言えばチンした後がめちゃくちゃ熱いことぐらいです🤤

スモモ
両方で使えるタイプを出産前に購入しました。
結局、レンジでしか使っていません😅
レンジだと5分で消毒できるので、すぐ使いたいときも便利です。
消毒液だと何時間もかかりますもんね😓

ぴー
どっちも知人にもらいましたが、レンジばっかりつかってます💡
なんとなく薬液がいやで、どうせどっちも洗うなら、その後レンジでチンだと五分ですし😇

アイコ
消毒タイプは薬の匂いが気になる人がいる。と聞いていて、電子レンジタイプを買いました。
でも病院では消毒液に浸けるミルトンでしたが、使う前に水洗いすれば気になりませんでした。「1日1回消毒液を作り、1時間以上浸けておけば使えて便利だな~。こっちもいいな~」と思っていました。
そしていざ退院し、電子レンジタイプを使っていたのですが、電子レンジタイプはレンジで温めてから冷めるまで待たなくてはならず、夜泣きで哺乳瓶を消毒する暇がない時は間に合いませんでした💦
なので今ではミルトンに2~3本の哺乳瓶を入れています。

ぽこ
レンジタイプです!
なにより、本当に簡単です🙆
今はほぼ完母ですが週に一回
ケーツーシロップ飲ませる時哺乳瓶の乳首つかってます!
それに本当に出かけなくてはいけない時哺乳瓶拒否がなくミルクも飲んでくれるので1〜2本あれば
何かと便利だと思います🙌
産まれる前には用意しておきました!

しっぽ♡
出産前に哺乳瓶もミルクも、念のために準備しました❗️
実際、完母になるまで2人とも産後1カ月かかったので損はなかったです😁
うちは、ミルトンなどの消毒タイプはどうもにおいがダメで(^_^;)レンジタイプを使っていましたが、お水いれてレンジで5分チンするだけなのでめちゃくちゃ楽でしたよ💕
悪い点は、チンしてから冷めるまでに時間がかかることですかね💦すぐに使いたいとかだと冷めるの待ってる間にギャン泣きが更にヒートアップしてかわいそうでした😅

ひな
レンジタイプ使っています!
液タイプにしようと思っていたのですが、私がみていたのは
まぜるな危険と書いてあったので
気にするのめんどくさいなぁと思いました😅
その点レンジタイプはチンするだけなので、何も気にしなくていいから楽です!そのままケースで保存できますし🍼
今のところ私は悪い点は感じません😃
どうしても欲しい哺乳瓶があったので、産まれる前に買いました😊
結局混合なので、もう一本買い足しました😅
-
ひな
プラスチックもレンチンできますよ😆
私が持ってるのは、卒乳した後蒸しパン作ったりできるらしいです🤣
多分作らないけど🍞- 9月4日

しずく
哺乳瓶は完母でも一本持っとくといいと思います!
レンジは消毒時間が早いから完ミの人にはいいかもしれないです!
ミルトンは哺乳瓶意外にも、おもちゃ、離乳食食器、その他赤ちゃん用品たくさん使えます!

a 🧸
両方持ってます!
レンジタイプのはコンパクトなので外出とかどこかにお呼ばれした時に持って行ってますし、ミルトンは常時家で使ってます!
おもちゃとかも消毒できるしなんかちゃんと殺菌されそうって勝手に信頼してます(笑)
どちらとも退院してから買いましたよ😊

あず
まとめてのお返事ですみません💦
レンジ式を使ってある方が多いみたいでした❤️
プラスチック製の物も、レンチンできるのでしょうか?
哺乳瓶1本変えの乳首?を2つ準備はしています✨
足りなかったら買い足そうと思います❗️

8ru
産まれてから購入しました!
私は、陥没乳頭なので直接与えられません。最初ミルトンにつけて…にしてましたが一時間も待つのでレンチンに変えました
コメント