
子どもがNICUにいる間の授乳で、乳がこぼれることは仕方ないことですか?
先週出産した子どもが、低体重のためNICUに入っているのですが、面会のタイミングが合えば看護婦さんが声をかけてくれて、おっぱいから授乳させてくれます。
ちなみにまだ二回しか授乳したことがないのですが、左右のおっぱいをバランスよく吸わせようと思って右を吸わせて、左にチェンジしようとする時に、どうしてももたついて、その時に乳がボトボトこぼれて自分の服とか赤ちゃんの服とか顔とか乳まみれになってしまい、うまくいきません(^_^;)タオルとか敷いてはいるのですが…。
多少こぼれてしまうのは仕方ないことですかね?
- しまたろう(7歳, 9歳)
コメント

ゆき219
ご出産おめでとうございます!
母乳あげるの最初は難しいですよね😢
私もありました!
右をあげてるときに左のおっぱいしまい忘れ、そこからポタポタなってるときもありました!笑
赤ちゃんもうまく吸えず、おっぱいまみれに…
今だに顔に噴射してしまうこともあります!笑
たくさんでるようなら母乳パッド必須ですね!
赤ちゃんの顔に噴射してしまうときは、あげる前に少しだけタオルなどにしぼってあげるといいですよ!

Rin&Shoママ
最初は私もそうでした!!
めっちゃこぼれてましたよ!!
慣れるとさっと交換できるようになりますよ(*・ᴗ・*)!
-
しまたろう
私がヘタクソなのかと思ってたので、ちょっと安心しました。
今は1日一回授乳できるかできないかの状態なので、早く退院してたくさんおっぱいあげて慣れたいです(^^)- 12月17日

りかつ
私も入院中は噴射したり、ボトボトこぼれていたので、授乳のときはブラジャーにガーゼを挟んでやってました(´▽`)ノ
-
しまたろう
みなさん最初はこぼしてたという回答だらけで安心しました(^^)
まだなかなか慣れないですが、前の方みたいにタオルにしぼったりりかつさんみたくガーゼつかったりしてみます!- 12月17日

utautai
私はこぼれるほど出なかったので羨ましいです!^_^
-
しまたろう
こんだけ出て困るというのもありがたい話で、贅沢な悩みですよね(^_^;)
- 12月17日

cats
私もNICUに授乳に通ってました!懐かしいです!!
慣れるまでは授乳も大変ですよね(^^;;他の方も言われてるように、私もタオルに少し搾ってから授乳してました(*^^*)
頑張って下さいね♪
-
しまたろう
さきほど息子に会ってきました(^^)
今日は左乳を吸わせて右にチェンジしたら…寝てしまって、右は全く吸ってくれませんでした(^_^;)
ほんとに授乳って難しいです(>_<)- 12月17日
しまたろう
ありがとうございます(^^)
母乳パッドは使ってはいるのですが、私もしまい忘れたりしてポタポタと…。
みなさん通る道なんですね!
今度から汚していいタオル持参してやってみます!