※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともか
子育て・グッズ

里帰り出産後、40日の赤ちゃんと650キロの車移動。長距離移動での注意点や必需品についてアドバイスをお願いします。

里帰り出産し、来月の連休で自宅へ車で生後40日の赤ちゃんと帰る予定です。車でだいたい650キロほどです。赤ちゃんを連れての長距離移動で注意する事や、あって良かったものなど教えて下さい💦ちなみに飛行機や電車を使っても場所が田舎なので同じくらい時間がかかるため、休憩のできる車しか検討していません💦

コメント

✴︎

650キロって何時間くらいですか?←
ともかさんがお一人で運転じゃないのなら、休憩とか挟んだら大丈夫🙆‍♀️ではないかと思いますよ💕

  • ともか

    ともか

    山の方なので8時間くらいかかります💦夫が運転します。こまめに休憩していきたいと思います🎶ありがとうございます😆

    • 9月4日
よう(27)

・絶対赤ちゃんの隣に誰かが座ること
・脱水症状になるといけないので1時間に1回休憩をとって、できれば少しでも母乳や白湯を飲ませること
の二つは気をつけたほうがいいと思います。
首がすわってない赤ちゃんにとってチャイルドシートはいくら新生児から使えるといってもやっぱり負担がかかるそうなので、休憩はこまめにとってください!
休憩のたびにチャイルドシートから下ろしてあげてくださいね(^_^)

お湯と白湯は持っておいたほうがいいと思います(^_^)
それと汗とりパッド入れておくといいかもしれないです。
チャイルドシートって背中蒸れるので😅

気をつけて帰ってくださいね(^_^)

  • ともか

    ともか

    マキシコシ使っているのですが、頭と背中があつくなりやすく、長距離で休憩をはさんでも大丈夫なのか心配でした💦休憩と赤ちゃんを下ろすようにしてみます!!
    汗取りパットですか…持っていので探してみます💦ありがとうございます😊

    • 9月4日
  • よう(27)

    よう(27)

    グッドアンサーありがとうございます(^_^)

    汗とりパッドなかったら、半分に折ったガーゼハンカチで大丈夫ですよ😎
    背中湿ってるな〜と思ったら新しいのに替えてあげてください(^_^)

    • 9月4日
  • ともか

    ともか

    なるほど💡それならすぐに準備出来そうです🎶ちなみに服装は今2枚家できていますが、1枚くらいがいいですかね?

    • 9月4日
  • よう(27)

    よう(27)

    私は夏だったので、メッシュの肌着と半袖のロンパース着せてました(^_^)
    車は後ろにもクーラーついてますか?
    ついているのであれば温度調整しやすいので2枚でいいと思います!
    ついてないのであれば汗かく可能性高いので、1枚にして、タオル(湯上りタオルなど)をかけてあげて調整したらいいとおもいます(^_^)

    • 9月4日
  • ともか

    ともか

    後ろにもクーラーついてます!本当にありがとうございます😊

    • 9月4日
とと

窓につける日除けですね!4人目の時、持ってなくてタオルで避けたりしたのですが熱がこもってしまって😢
購入してからは快適です😌

  • ともか

    ともか

    まだまだ暑いですもんね💦準備していきます!!ありがとうございます😆

    • 9月4日
かあ

本来2時間半のところ、各所で授乳&おむつがえ休憩とりながら5時間かけて帰りました!車のなかで授乳したので大判のスカーフが役立ちました。木綿の授乳ケープも持ってたんですが、中が暑くなって授乳しずらかったです。
授乳の合間に自分が食べるおやつと水分は多目に用意した方がよいですね!
車内でギャン泣きしたときに取り乱さずに冷静に安全運転できるように耳栓もあると便利です。

  • ともか

    ともか

    時間が倍かかりますね💦どれくらいかかるのか…想像できません😰アドバイス頂いたものを準備していきたいと思います!!ありがとうございます★

    • 9月4日