※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
お金・保険

光熱費や家賃を除いて、生活費が6万円で生活できるか悩んでいます。食費や子供のお金が心配です。


光熱費やガソリン、家賃などをのけて
六万で生活 できますか?

ミルクやおむつ、ご飯など生活のお金です。

こんな きつい生活が しんどいです

コメント

あーか

食費、日用品って感じならいけます(・ω・)/

ウメッチ

うーん、私は厳しいと思います。

ゆあ

食費5万でやってます!完母なのでミルク代はかかりませんが、オムツはいけますよ😊

deleted user

食費や日用品なら、子供一人のときは6万でやりくりしてました(^^)!
その頃はミルク8割の混合でした!

ちいちゃん

外食控えれば行けますね!

ポケ

日用品と食費に、ミルクとおむつで6万ですよね?
余裕だと思います!
私はまだ子供がいないのでミルクとおむつはわかりませんが、日用品と食費と外食費だけなら月3.5万です!

のん

日用品、食費、オムツだけなら問題ないです。今でもそれ以下になってます。

蛇

うちなら余裕でできますよ!

ままり⭐

出来そうだと思います。
☆近ければベビーフェスとかに行って試供品もろもろもらいまくる。
☆懸賞応募しまくる
☆楽天のポイントアプリを使うとだいたい毎日10円ポイントが貯まります。
月にすると300円くらい年間にすると3600円
旦那さんにもやってもらえば倍です!!
☆のけてある光熱費ですがウチは今月から東京ガスの電気に変えました!!今キャンペーン中で安いですよ!!
☆また食費などではありませんが、スマホをSIMフリーにして節約
ウチは楽天モバイル、Y!mobile使った事がありましたが私的には工夫をすれば不便はなかったです。
☆おむつも安いものにするとか
ウチはマミーポコを使っていましたがAmazonのセールや楽天セールの時に購入したりして平均月3000円くらいでした
あとはなるべく早くオムツとれると節約できますよね!
ウチは3歳前におねしょも全部取れましたよ!!
☆食費も工夫しだいでどうにでもなるように思います!
ウチは平日1000円までと決めて毎日買い物派です!その方が半額の物とかその日に使えて節約できるかなーと!
1000円には翌日の子供の朝ごはん自分のお弁当も含んでいます!
だいたい残り物で済ませていますが。

アントーナ

こども二人ですが余裕です!
被服、美容代、こどものオモチャ、レジャーは別ですが。

死ぬ事以外は擦り傷

全然余裕でできますよ!!

はる

皆さんすごいですね
私はやりくりが下手なんだと思います