※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よもぎ
その他の疑問

名前についてです!先程からママりで、友達の子供の名前相談をさせて頂い…

名前についてです!
先程からママりで、友達の子供の名前相談をさせて頂いたのですが今度は私の子供の名前相談をします!名前の最後に『 な』を入れたいのですが綺麗な意味素敵な意味を持った『な 』の漢字を教えてください!私が漢字が昔から苦手で全然わからないのでww

コメント

み⋈♡*。゚

なはわかりませんがみは未が「まだ見えない未来を切り拓いていく」みたいな意味があるからと母から教えてもらいました!
私の名前にも入ってます🙆🏼

りん

うちの子、名前の最初が「な」で「菜」を使ってます。
花言葉で 「小さな幸せ」とあって、これしかない!!と即決しました。
日常の小さな幸せを大切に、明るく生きていってほしいという願いを込めてます(^^)

🔰

私は望恵奈(もえな)、莉央奈(りおな)って付けようと思ってました!
字画とか気にしないのであれば…💦

はな

菜、奈、那どれも一文字で意味を持たせるよりも響きに添える漢字という意味合いの方が強いと思うので、組み合わせる字との字面の相性や画数で選んでもいいかな、と思います💡
一期一名(いちごいちな)というサイトで詳細な漢字の意味が見れますよ☺️

スヌちゃん

なは奈が神様飾る植物を表したものらしいです。
りは莉が茉と合わせてジャスミンの花って意味らしいですよ🤗
私も女の子名前考え中で莉奈ちゃん候補です😘

  • スヌちゃん

    スヌちゃん

    りじゃなくてみですね😅
    みずなら瑞は宝石って意味らしいですがみのみなら美か実がメジャーですよね🤗
    個人的には弥が使えるのでこの字好きです

    • 9月4日
deleted user

那という字は
美しい、おおらか、ゆったりとした、穏やかな、落ち着いた
という意味があるそうです☺️
私も女の子予定で那のつく名前を付ける予定です👶💕

『み』についてはわかりません💦ごめんなさい🙇‍♀️

deleted user


→「美しい」「ゆったりとした」「穏やか」


→菜の花の花言葉「小さな幸せ」「快活」「活発」「元気いっぱい」「豊かさ、財産」


→『からなし(カリンの別名)』という果樹を意味する漢字で、カリンの花言葉は「唯一の恋」「努力」「優雅」「豊麗」「可能性がある」「豊かで美しい」


→「〇〇がみのる」


→「美しい」


→「未来」や「未完成」だから伸びしろ成長がある.とも考えられるが
大抵は「未だ〜ない」とネガティブ意味で思われるかと。

  • deleted user

    退会ユーザー

    あ。美桜凛(みおり)の人か。
    お友達もアナタも良い名前が決まると良いですね!

    • 9月4日