※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もん(^^)
子育て・グッズ

3ヶ月の娘が掃除機や電動カミソリの音を怖がるようになりました。成長の一環でしょうか?同じ経験をされた方いますか?

こんにちは(^O^)
3ヶ月の娘がいます。
今まで平気だったのですが、突然掃除機、電動カミソリの音を怖がるようになりました😱
すごか悲しそうに突然泣きます。
眠たいときとかではなく、まぁまぁ機嫌よくひとりで遊んでいたりしている時です。
その他の生活音には特に敏感ではありません。

成長のひとつなのでしょうか…?
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

にゃおabc

うちは2歳の男の子がいるのですが、3ヶ月ごろから急に掃除機、ドライヤーの音がダメになり、今でも怖がって最初は泣きます…(´・_・`)

もう少し大きくなったら、怖くないよーってわかってくると思いますが、それまでの辛抱かもしれません(´・_・`)

  • もん(^^)

    もん(^^)


    3ヶ月頃からなのですね〜!
    そうですね、分かってくれば平気なってきますよねきっと✨✨
    ありがとうございました(^O^)

    • 12月17日
コイズミ

明日で3ヶ月になる娘がいます。
うちも最近掃除機の音に泣くようになりました(>_<)
前は平気で寝てたのに…
何でしょうね(´・_・`)
泣いても掃除機はかけますが(笑)

  • もん(^^)

    もん(^^)


    一緒ですね、安心しました。
    そうなんですよ、泣いてもかけるのですが笑
    今日初めてだったのでびっくりしました!
    ありがとうございました(^O^)

    • 12月17日