
妊娠6週で自然流産しました。初めての子供で悲しく、立ち直りが難しいです。乗り越える方法を教えてください。
妊娠6週で今日流産しました。夕方からお腹が痛くなって、血の塊が出たので、あーもうダメかもって思って病院に行きました。
診察して、エコー見たけど袋がなかったです。
先生にはこればかりは仕方ないです。自然流産ですねって言われて、頭がついていけませんでした。夕方まではお腹にいたのに…そう思ったら悲しくなって泣きました。
立ち直るのは時間がかかりそうです。
みなさんはどうやって乗り越えましたか?
私は初めての子どもやったから尚更辛い気持ちでいっぱいです。
- みな(3歳9ヶ月)
コメント

いのりん@義父母と同居
まったく同じです😭
妊婦さん見るのも嫌でした。
私が流産を経験したのと同じ時期に義妹が妊娠して出産。
正直、姪っ子を可愛いなんて思ったことがありませんでした。
逆恨みも良いとこですよね。
姪っ子と仲良くなれたのは、息子を妊娠してからです。
お空から、赤ちゃんが見てくれてると思ったときに、優しそうなママのほうが良いよね。と思い、なるべく笑顔で過ごして、子供にも優しく接するようにしました。
3年かかりましたが、息子に恵まれて慌ただし毎日です💦

みぃしゃん
連続2回流産をしました。その後流産した事を職場に伝えたら、パワハラにあいました……。が、私は4人目が産まれる前に起きたので、家族が支えてくれました。
旦那さんも一緒に泣いてくれました。
乗り越えるまでには時間もかかると思います。赤ちゃんはきっと戻ってきますよ!!
赤ちゃんも来るべきタイミングあるんだと思います!!
-
みな
二回連続はすごく辛いですね。コメントありがとうございます。
そうですね。戻って来てくれることを信じて少しづつ立ち直れたらとおもいます。- 9月4日

えん⭐
私も流産しましたよ😌
私は心拍が確認できずの
稽留流産でしたので手術もしました。
立ち直れたのは、
ほんとによくある話なんだなと
受け止めました。
母も義母も友達二人も経験済みで、
調べたら5人に1人はなるそうで…
それから4ヶ月で妊娠できました😌
妊娠中も、産まれてくるまで
不安で仕方ありませんでしたが
今ではもう8ヶ月です。
娘が成長するたび、
こんなに尊いものを
なくしてしまったんだと
悲しくもなりますが、
娘に会えたのがとても幸せなので
そういう運命だったんだと
思ってます。
今はまだ悲しいかと思いますが、
また、前向きになれる日を祈ってます😌
-
みな
ありがとうございます。そんな確率でなるんですね。
本当に産めるなら産んであげたかった。
今は心と、身体を休めたいと思います。- 9月4日

ひめママ
辛かったですね…ゆっくり休んで下さいね!
私は何年も子供できなくてやっと自然妊娠したと思ったら初期で流産しました。泣きました。でも、私でも妊娠できるんだ!って前向きになりましたよ!
それからまたしばらくして妊娠したんですけどまた流産でした…さすがにダメージ大きくてそれから不妊専門の病院に通いタイミングで妊娠、そして子宮外妊娠…もうボロボロでした…
ですが心を無にして赤ちゃんを授かりたい一心で体外受精をし2人出産できました!
今では諦めずに頑張って良かったって思います。
今回は流産で残念な結果になりましたけど、妊娠できたんですから一歩前進ですよ!
-
みな
私より遥かに辛いのに貴重な話ありがとうございます。
私も諦めず頑張ります。
今は心身ともに休めようと思います。気持ちが聞いてもらったので少し楽になりました。
あの子は命をかけていろいろ教えてくれたのかな?っておもいました。
また戻って来てくれるかな?ありがとうございました。- 9月4日

退会ユーザー
私も経験してます。
1回目は検診で心拍確認後
翌日生理痛のような痛みがあり
だめでした。
悲しくて悲しくて泣きまくりました。
一人でいる事すら無理で
旦那は勉強会がありましたが
休んでくれて一緒に居てくれました。
平日は母親が休みを取ってくれて
来てくれて美味しい物食べにつれたりと周りの方にたくさん支えてもらいました!すぐには立ち直れませんでしたが、少しずつ前向こうと思い頑張りました!いつまでも泣いてるよりまた赤ちゃんがすぐ来てくれるように出来る事をしようと考え直し色々沢山食べるようにしました!
そしたら、先生からのおっけーを貰ったすぐに赤ちゃんを授かりました!
それが今の娘のです!!
今は辛いと思いますが、沢山泣いていいと思います!私も涙が出ないくらい泣きましたから!
みなさん夫婦のもとにまたすぐに
赤ちゃんがきてくれますように❤️
-
みな
おはぎさんありがとうございます。すごく辛く悲しいです。でも同じ経験をされてる方からの言葉は凄く心に響くものがあり、また目頭が熱くなります。
辛い思いをされてるのに貴重な話ありがとうございます。
また赤ちゃんが授かれたらいいな。
頑張ります。- 9月4日

そら
私も流産経験しました。
初日は凄い泣きました。
でもこればかりは染色体の問題で育たなかった赤ちゃんがママの体の負担を減らすために自ら流れたんだって思うことにしました!
だから次また戻ってくると思って妊活再開してすぐに下の子ができて無事産みました!
-
みな
ありがとうございます。
本当に優しい子どもだったのかなっていろいろ想像しました。
私はそう思えるように少しづつ心を休憩させて、泣いてばかりでは、あの子に怒られますよね。
命をかけていろいろ教えてくれたのに、感謝しなきゃですね。
たくさんいる人の中で私を選んでくれてありがとうって伝えたいです。
コメント一言一言に力をもらえます。
辛い経験話してくださってありがとうございました。- 9月4日

退会ユーザー
私も12月に流産しました。
私の場合は仕事に救われました。
4日ほどは有休とって泣きまくっていましたが、仕事これ以上放っておけない!と思い仕事行ってみたら忙しくて、くよくよしている暇がありませんでした。
まだ上司しか知らないくらいだったので周りは普通に接してくれましたし…
それからは同僚とよく飲みに行ったり、遊園地行ったりして妊娠してたら出来ないことしていたら自然と元気になれました。
この時ばかりは仕事ありがとうって感じでした。
みな
コメントありがとうございます。
すごく辛く、なんで私?って思いました。
病院で見る妊婦さんを見てすごく羨ましく、その場で泣き崩れちゃいました。
やっぱ凄く最近イライラしてたので、優しいお母さんがいいですよね。
でも一瞬の痛みで、悪いものを全部持って行ってくれたのかなって思います!
また私の元に戻って来てくれますかね?
いのりん@義父母と同居
戻ってきてくれるかもしれないし、別の子かもしれません。
でも、こんな私を選んでくれて、お腹の中に小さな命がいるんだ❤
って思えるだけで、流産したことなんてぶっ飛んで幸せオーラに包まれます。
うちの地方のジンクスですが、せらい子と言って、他人の赤ちゃんを可愛がると自分も妊娠しやすくなるらしいです🎶
初めは、本心じゃなくて良いんです。
妊婦さんや、赤ちゃんをみると可愛い❤と思うように心がけると、だんだん本心に変わってきますよ😉
今はお辛いでしょうが、妊娠できる身体るのです✨
どうか、みなサンのお腹に赤ちゃんが宿りますように…🦄💭💗
みな
そんなジンクスがあるんですか?少しづつ実戦していきたいと思います。
人にもっと優しく、他人の子供にも優しく心がけて頑張ります。いのりん@義父母と同居さんありがとうございます。
また私を選んでくれる子がいるか楽しみに心待ちにしときます。次の子はこの子の分も大事に大事に育てます。
優しいあたたかい言葉ありがとうございました。m(_ _)m