
男の子の名前に『ゆういち』を考えていますが、名字との組み合わせを気にしています。『裕市』にしたいが、『市』が変だと指摘がありました。他の候補も検討中です。
男の子の名前で『ゆういち』と名づけたいのですが、画数的に『一』と『壱』は名字との組合せが良くありません。
『裕市』にしようと思ったら、旦那の両親から『市』は変だと指摘がありましたが、わたしは気に入ってました。
残りは『祐伊知』『勇弌』は名字との組合せも良かったのですが、上記の『市・伊知・弌』は名前に使ったら変でしょうか?
弌に関しては旧漢字の一の為、読みづらい点が気になってます。
みなさんの感覚を教えてくださいm(_ _)m
- ぴーちゃん(6歳)

はじめてのママリ🔰
市って人を集めるって意味があるみたいで、親戚の子は泰市くんです!素敵だな〜と思いました😊

退会ユーザー
祐伊知は当て字じゃないのに当て字感がすごくて、勇弌はすみません、読めませんでした(>_<)
裕市は市にすると人名としてはちょっと違和感がありますが、1番読みやすいです。

ミン
市に何か意味があるのでしょうか?
一般的な目線で言えば、義両親の意見が多いと思います。
残りの候補もなしではないんでしょうけど、なんでこの漢字かな?くらいには思われることもあるかもしれませんね。

tt
義両親に一生言われること思ったらつけませんねー🤦♀️
変だとは思いませんよ!珍しいなぁと思いますが😌
弌は人名に使えないと出てくるサイトがありましたよ😅
-
ぴーちゃん
調べて頂きありがとうございます😭
『いち』の漢字が少なく、どうにか使える字がないかだけ考えてて調べ不足でした! 市か伊知で考えてみます!!- 9月3日

ひまわり
裕市くん、素敵だと思います😊
ゆういちって、ちゃんとしっかりしたお名前なので、一や、壱などポピュラー字ではなくても全然いいとおもいます✨
コメント