※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

再婚する予定ですが、養子縁組後も子供の住民票に元旦那の名前が載るか知りたいです。また、元旦那が住民票を取得した際に子供の名前も載るのか教えてください。

再婚予定なのですが私には子供が2人いて婚姻届だして養子縁組するのですが養子縁組をしても子供達の住民票とった時元旦那の名前もかかれるのでしょうか?
あと元旦那が住民票をとった際も子供達の名前なども載せられてしまうのでしょうか?
もう二度と顔も見たくないし名前も見たくないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

養子縁組した子どもの立場です🙋‍♀️
戸籍謄本で実父の名前を知りました😂笑
住民票ではおそらくそこまで詳しく載っていないはずです!たぶん...
養父、養女の続柄は載っていた気がします☺️

元旦那さんも、籍を抜いているなら記載されないのではないかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    実父さんのお名前知ったということは子供達は元旦那の名前知るってことですよね😭
    再婚相手はなにをどうしても養父になってしまうのでしょうか…

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃんとした知識なく、実体験ベースのみでのお話で申し訳ないのですが、、🙏
    知る可能性あると思います🥲
    再婚相手は養父、私は養女、再婚相手との間にできた娘は私より年下ですが「長女」です🤣

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

特別養子縁組の条件を満たせるのであれば、再婚相手が実親として戸籍に載るため元旦那さんの名前は載らないですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特別養子縁組の条件調べたら実親による監護が困難な場合のみと書いてあったので無理そうですね😭😭

    • 8月11日