
コメント

s
切迫になり入院になると
高額な入院費がかかるので
女性の保険?みたいな医療保険に
入っておくといいと思います😥
月々2000円とかもありますよ😂

あき
医療保険は入っておいた方が良いですが、妊娠中だと保険によっては今回の妊娠に関して降りない条件が付いてくる可能性があります💦💦
私としては現状でしか入れない保険に入るよりは保障や掛け金などちゃんと調べて納得のいく保険に入られた方が良いと思います🍀
JAの医療共済に入ってますが、胎児発育不全で1ヶ月入院して吸引分娩だったので、入院保障、手術保障、見舞金で合計60万ほど共済金で貰えました😃
-
みかん🍊
JAなかなかいいらしいですね!
調べてみたいと思います!
ありがとうございます😊- 9月4日

Ra
JAの医療共済入ってました!
月5000円くらいですがもしも
切迫早産で入院したりとかした時に
すごい額になるので何か医療保険は
入っておいた方がいいと思います!
私は吸引分娩だったので20万程
おりました!それも保険会社の内容に
よるので吸引だとおりないものも
あるので事前に調べてからのが
いいと思います( `・ㅂ・)و
-
みかん🍊
ありがとうございます🙇♀️
- 9月4日

はじめてのママリ🔰
帝王切開の場合だと保険適応外だった気がしますが、自然分娩だと保険が効いた気がします。
私も無知なので全然理解していませんが😂💦
何かあった時のために、生命保険は入っておいたほうがいいですよね。
でも、保険の種類によっては妊娠中は入れないのもあるみたいで……
19週目までに入れる「ABCお母さん保険」だったか、そんなような名前の保険は、妊娠中でも入れた気がします!
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに私はもともと損保の保険に入っています!
- 9月3日
-
みかん🍊
調べてみます!
ありがとうございます😊- 9月4日

ゆ
県民共済の、手術でも保証がきくやつだと、
無いのがいちばんですが
切迫で帝王切開になったりすると
どちらにも適応になり、かなり助かります。
私がそれだったのですが、入院保証しかなく手術のがでなくて残念でした。
しかも、
退院してすぐお金おりてたすかりました~❤
-
みかん🍊
県民共済は入ってるよと母から言われた覚えがあるのですが生命保険とは別ですかね😓
ほんとわからずで😹
ありがとうございます!- 9月4日

ゆう
妊娠中は、加入出来る保険は少ないと思います😭
保険会社によりますが…😢
私は、生命保険と、女性疾患に強い医療保険2つに加入してます!
子どもは今の所、医療保険です!
ほけんの窓口などで相談すると良いですよ😊
市役所の手続き…現在の状況などにもよりますが、基本的に産まれてからの手続きが多いです!
出生届と児童手当の手続きの申し込みは出産から15日以内にしないといけないですよ😊
-
みかん🍊
ほけんの窓口調べてみます!
生まれてからの方が多いのですね😹
詳しくありがとうございます🙇♀️!- 9月4日
-
ゆう
保険の相談に行かれる前に、ご自身の分、旦那さんの分の加入済み保険の証券を貰ってください!(毎年届くはずなので、ご両親に聞けばわかると思います😊)
それを持って相談に行くと良いと思いますよ☺️
出産一時金(42万円)も病院によって手続きが違ったりするので、産院を決めたら、聞けば詳しく教えてくれると思います☺️✨- 9月4日
-
みかん🍊
詳しくありがとうございます!
わざわざお返事まで🙇♀️✨
時間作って相談してみます!- 9月4日

退会ユーザー
私は妊娠中に医療保険加入しました!
ほけんの窓口でどこが良いか教えてもらいましたよ(^^)
私が入った保険では今回の出産では帝王切開の場合保険下りないみたいですが、次の時は下りるって言ってました!
-
みかん🍊
ほけんの窓口調べてみます!
帝王切開だと降りないんですね😿
わからないので不安です😿
ありがとうございます🙇♀️- 9月4日

(´・ω・`)
私も今保険屋さんに話聞いたりしている所ですが、窓口に行くと1から教えてくれます😊!
私は3時間は聞きました(笑)時間に余裕をもって聞きに行くことをオススメします(笑)
保険会社によっては妊娠が分かっていると入れないものなどもあるみたいなので早めに相談してみた方がいいと思いますよ🤔✨
あと、出産後1年はこれは入れない。など、条件も色々あるみたいなので話聞いてみるといいかと思います😳
-
みかん🍊
話聞くのが一番ですよね😹
ありがとうございます!- 9月4日
みかん🍊
調べてみます!ありがとうございます😊