
妊娠9カ月の方が、お腹が張る感覚について相談しています。痛みはないが、お腹が硬くなり風船が膨らんでいる感じがすることがあり、買い物中にも痛みを感じることがあるが、休憩すると治まるそうです。陣痛が怖いとのことです。大丈夫でしょうか?
日曜で9カ月になる妊婦です。
最近、お腹が張る回数が増えてきたと思います。
でも自分は張ってる時の感覚がわからなくて
張ってるかな?って思う時はお腹が硬くなり
お腹の中の風船が膨らんでる感じになります。
先生に聞くと張ると生理痛?みたいな痛さに
なると言われましたが痛くはありません。
時々買い物してる時も痛い痛いって
思う時もあります。でも少し休憩すると
治ります。これって大丈夫なんでしょうか?
急に陣痛がきそうで怖いです(´._.`)!
- Yuna(9歳)
コメント

アヤねえ
痛みが共わなくても、張りは気をつけた方がいいですよ。
切迫になりかねないので。

RieM
私も妊娠中の張りはお腹がキューっと硬くなる感じだけで痛いと思うことはほとんどありませんでした。
その感覚が休憩してなくなるようなら心配ないですが、長引くようなら産院に連絡したほうがいいですよ!
私は休憩すると治るんですが、頻発していて健診で切迫早産の恐れがあるから絶対安静って言われました(T^T)
正産期に入るまでの3週間はほぼ寝たきりの生活を送ってました(>_<)
そして予定日より一週間早い38週で元気な男の子を産みました(○´∀`○)
Yunaさんもあまり無理しないでくださいね☆
-
Yuna
病院にいって先生がみたら、
切迫早産になりかけてるとか
わかるんですか?(´._.`)
次の検診が来週なので、
その日までに頻繁に張ったり
したら先生に電話して
一応伝えようと思います!- 12月17日
-
RieM
先生が診たらわかりますよ(^_^)
私の場合は子宮頸管が短くなり子宮口も開いていたので…(*´д`*)- 12月17日
-
Yuna
あ、なら安心しました(´._.`)
この前の検診では、
胎盤の位置も特に異常なく
特に異常なし!と言われました。
やっぱ急に切迫早産になる事も
あるんでしょうか?- 12月17日
-
RieM
前の健診で異常なしと言われたのなら安心ですね☆
でも急になることもあるかと思います。
お腹の張る回数が急に増えたり、痛むことが増えたりしたら次の健診を待たずに連絡して聞いてみても良いと思います!
電話だけでも、大丈夫な状態なのか病院に来てもらって診たほうがいいのか先生は判断してくれると思うんで(○´∀`○)- 12月17日
-
Yuna
恥ずかしいんですが、
最近仲良しの回数が増えてて…
そのせいでこーなったのかな
って思ってしまって
すごく後悔しています(´._.`)
私も妊娠してから性欲が
増してしまって。週に2.3回は
していたのでそのせいかなと
最近思ってしまって。- 12月17日
-
RieM
わかります(笑)私も妊娠してから性欲ましましたσ(^_^)
確かに刺激にはなってしまうんでお腹が張る原因である可能性はありますね。正産期になるとお迎え棒も効果あるらしいですし…(*´д`*)
ただ、パパママが仲が良いことは赤ちゃんにとっても良いことですよ☆ママの気持ちが満たされてれば赤ちゃんも安心しますしね(○´∀`○)
ただ早産だけは避けたいのでこれからは気をつけたほうが良いかもしれません。
あとちょっとで可愛い我が子に会えますね☆パパにも少しだけガマンしてもらいましょ(笑)- 12月17日
-
Yuna
次の検診までは、
控えようと思います。
彼氏は張ったりしたら休憩
とりながらしてくれるので、
安心ですがもしもの事を
考えて彼氏には我慢してもらいます😂- 12月17日
Yuna
張ってる感覚がわからなくて…
この前検診では
切迫もなにも言われず
胎盤の位置も大丈夫やし
特に異常なしと言われました。
アヤねえ
お腹硬いと感じたら休むの繰り返しです。
1日に何回も起こるなら、先生に報告。
痛みの感じ方も人それぞれなので、実際お腹硬い+出血してるけど痛みなしなんて場合もありますから…。
何はともあれ、無理はしないでくださいね。