![みりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
神戸市垂水区に引っ越し、愛垂幼稚園(徒歩10分)と高丸幼稚園(徒歩15分)を検討中。徒歩通園かバス通園か悩んでおり、将来のことも考えると迷っています。入園人気も気になります。
神戸市垂水区に最近引っ越して来ました。来年度2歳児になる子の幼稚園プレについて悩んでいます💦
家からの距離や教育方針などを見た感じ、愛垂幼稚園(徒歩10分)か高丸幼稚園(徒歩15分)を考えています。
どちらものびのびした園みたいなので距離的にちょっと近い愛垂幼稚園にしようかと思っていたのですが高丸幼稚園にはバスがあるということで悩んでいます。
歩かせたほうが子どもも体力がつくかなぁと普段は徒歩通園を考えていますが、今後、妊娠したときや産後はバスがあったほうがいいのかな〜〜と思ってしまいます...ただ高丸はかなり人気と聞くので入れるのか?というところも気になります。
プレも、入園したいところに絞って行こうと思っているのでゆくゆくのことですが悩みます💦
通われている方やそれ以外の方でもご意見頂けたらありがたいです!
- みりん(8歳)
コメント
![maama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maama
徒歩10分ならバスなしでも大丈夫だと思いますよ!
私自身、愛垂幼稚園に通っていましたが家からは20分はかかりました(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
バスがない分全員が園に集まるのでお母さん同士が深く関わることもあるそうです。
高丸幼稚園は願書をもらうのに夜中から並ばないといけないそうですね!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
実家が垂水海側で25歳です。
周りは高丸幼稚園出身の人が多かったです。
私は越して来た身なので違う幼稚園ですが💦
こう考えると時間も経って信頼ある園なのかなと思いますね!
通われてる方が見つかりますように!
-
みりん
コメントありがとうございます!
そうなのですね〜!
高丸幼稚園は園バスがあるので海側の方でも通いやすそうですね🚌
やはり人気な理由があるのでしょうねー!色々検討してみます!!- 9月5日
みりん
コメントありがとうございます!
そうなのですね!20分はなかなか大変ですね💦
垂水に来たばかりで坂を上り降りするのにハァハァ言っています笑 親同士関われたり先生と顔を合わせられるのも良いですよね〜
高丸幼稚園、やっぱり人気すごいですね🤔ちょっと考えます!!