
フルタイムで働きワンオペ育児のママさんいらっしゃいますか〜( ´_ゝ`)?
フルタイムで働きワンオペ育児のママさんいらっしゃいますか〜( ´_ゝ`)?
- こつぶみかん(4歳11ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

アイスクリーム
フルタイムで、土日休みで、ワンオペ育児でーす(´Д`)
子供は1人で3歳です🍎

meinon
2人目の育休明け復帰の際、夫が単身赴任だったので、フルタイムのワンオペでしたー😂
なんとかなります!
-
こつぶみかん
大変すぎますね(・Д・)!
うちも来年度旦那が単身赴任の確率大です..
やるしかないのはわかっているけど不安しかないです。゚(゚´ω`゚)゚。
旦那さん単身赴任は終了したのですか^ ^?- 9月3日
-
meinon
単身赴任で子供達とだけの方が楽だったような…🤣今は単身赴任を終えて同居してますが、朝7時過ぎに出て夜10時過ぎて帰るような状況ですので、結局ワンオペです😂そして夫の分の家事があるので、単身赴任より大変な気がします😂😂
12月からはまたフルタイム復帰なので、私も不安だらけですー。
でも女はなんとか出来ますよ!子供達とわちゃわちゃやりながら楽しいですよ!- 9月3日
-
こつぶみかん
それ思ってました!
うちも子供が起きてる間は旦那がいないのですが、帰りが遅いし子供に重度のアレルギーがあるので食事は1日何回も作ってる状態で..
旦那が食事にうるさいのでアレルギー食を取り分けできません。
いざというとき頼れる人がいないのは心配だけど、単身赴任して自分の事をやってもらった方が楽なのでは。゚(゚´ω`゚)゚。?と思いました。
3人かかえて復帰もつらいですね!
ファイトです!- 9月4日
-
meinon
うちとすごく似てます!笑
うちも三女が卵、乳、小麦アレルギーで、触るのもダメなくらいで、これから保育園預けても代替食を持たさないとダメで不安です😭
食の好みが家族でバラッバラのため、毎日作る夫と上の子たちのお弁当も、夜ご飯も、何食も作っています🤣夫に合わせると子供達が偏食になってしまうので。
体調が悪い子達を看病するときの夜中とか、自分が体調を崩した時は不安だし大変ですが、平常時は、、、楽で楽しいです🤣
復帰、不安だらけですが、仕事も好きなので頑張ります!✨
お互い頑張りましょうねー✨- 9月4日

しましまmama☆
フルタイム(土日祝休み)ワンオペ育児です。
よくインスタで見る《リビングリセット、キッチンリセット》に憧れますが、それどころじゃないです。
主人のごはん準備しなくて良いので、そこは助かってます。
-
こつぶみかん
インスタの世界は無理して作ってないかな..?って思っちゃいます(^_^;)
キレイに片付けても子供達が来ると一瞬でメチャメチャにされますから..
旦那さんの食事がないのはうらやましい( ̄O ̄;)!!- 9月4日
こつぶみかん
お疲れ様です!
同じく土日休みです^_^
休みはあっても無いようなものじゃないですか( ; ; )?
アイスクリーム
その通りです笑
しかも土曜日仕事の日もあるので、日曜だけの休みで日曜はヘトヘトで、子供としっかり遊んでやれてるのかは胸はって言えません泣
まだお子さん小さいから大変ですね😞
でも、ほんと何とかなります笑
そして旦那いない方が楽かもです笑
こつぶみかん
ひゃー!!私もです!笑
月に何度か土曜出勤があります!
平日にできてた事が土日に集中するから、ゆっくり横になれる日なんてないし子供を構う時間もグッと減って..
旦那がいると子供が1人増えた感じになりますよね..うちは一番旦那がわがままです( ´△`)
アイスクリーム
平日全部仕事やとほんと、何もできませんよね〜子供には申し訳ないけど、土日にいてやる方がまだマシかなぁーと思いながら頑張ってます…💧
旦那はうちも1番わがままです。。