※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miyabi
家族・旦那

5日で1ヶ月になる息子がいます!里帰りをしていたのですが、旦那に早く…

5日で1ヶ月になる息子がいます!里帰りをしていたのですが、旦那に早く帰ってきてと言われ1週間で家に帰ってきました。最初は、家事や息子のことを見てくれていたのですが、今では「もう無理、見てられない」と言われてしまいひとりで育児をしている状況です。おむつ交換もしてくれない、抱っこもまともにしてくれません。ただ、お風呂は泣かずに入ってくれるので進んでやってくれます。みなさんの旦那さんはどんな感じですか?

コメント

s

うちはお風呂にも入れてくれません!
最初だけ抱っこしたりミルク作ってあげたりオムツ変えたりしてくれてました!
最初だけ😵
仕事で疲れてるのはわかるけど少しくらい
息子と遊んであげてほしいです😱

  • miyabi

    miyabi

    やはり最初だけですよね😨
    そうなんです!仕事から帰ってきて疲れてるのはわかるけど少しでもいいからって思ってしまいます😔💦

    • 9月3日
deleted user

毎日お疲れ様です✨
大変ですよね(>_<)

私は里帰り出産はしなかったので産後すぐに1人で家事・子育てしています(´ヮ`;)💦
明日で息子は1ヶ月になりますが未だに夫は息子をお風呂に入れたこともないですしオムツ交換も片手で足りるほどしかしたことありません...。笑

子育てが無理だというならせめて家事全般はご主人やってほしいですね~‪( ; ᴗ ; )‬💦

  • miyabi

    miyabi

    1人でだなんて💦尊敬します😳
    お疲れ様です😖どうすればやってくれるか日々悩んでます(笑)

    ご飯作るのも私より旦那のが上手なんでやってほしいですね(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

    • 9月3日
ynmama

小さいうちは父親の自覚もなく
特に何もしてくれず
全て一人でしていました😅
ただ、子供が歩くようになり
お話しするようになるうちに
可愛さ増していくみたいで
今ではデレデレで
何でも進んでしてくれますよ☺️

  • miyabi

    miyabi

    そうなんですね😔自覚もってくれるといんですが...
    産まれる前はパパっ子にするんだーって張り切っていたのに今ではママっ子がいいやって言うくらいです💦
    歩いたり話が出来るようになるまでの辛抱ですね😓

    • 9月3日
deleted user

仕事してないので気づいた人がやるみたいな感じです!
仕事してる時もお風呂はいれてくれました!
旦那が帰ってきたら強制てきに娘の服脱がせてお風呂ぶち込んでます(笑)

  • miyabi

    miyabi

    なるほど!今、育休中なので旦那からしたらお前がやれって思うんだと思います😫お風呂の時間になると自分から息子の服を脱がせて入れに行ってます(笑)

    • 9月3日
まあさん

旦那さん、
無責任過ぎだな。
と思いました。
無理ってなに?
ママは無理って思っても投げ出せないよ?
人様の旦那さんですが腹立ちます。

うちの旦那も最初はそんな感じで
俺が抱っこしても泣き止まないから
と投げ出してたので
ムカついてバーっと文句言ってからは
なんとか見てくれるようになりました。
この先無理とか絶対言うな。
と念を押してます😓

  • miyabi

    miyabi

    ほんと腹立ちますよね😤😤
    自分の子なのになって日々思ってます!都合がいい時だけ抱っこして泣き始めるとママーって私を呼びます( .. )

    言えば見てくれるのでひたすら言い続けてます😵

    • 9月3日
  • まあさん

    まあさん


    まだ新生児ですよ!?🙄
    これから大変なことまだまだ
    あるのに😓
    頑張って欲しいですね!
    miyabiさんがパパ育てないとですね😱

    • 9月3日
  • miyabi

    miyabi

    先が思いやられます😅
    ほんとに子どもが2人いるみたいです(笑)
    もう少し大きくなれば変わると信じて頑張ります😩

    • 9月3日