
コードレス掃除機についてです!コードレス掃除機(ダイソン・トルネオ)…
コードレス掃除機についてです!
コードレス掃除機(ダイソン・トルネオ)を買おうか悩んでます😞今、コード有りの昔のものを使ってますがコードレスタイプが欲しくて😞
ただ、自分なりに調べた結果
コードレスは、充電式の為バッテリー替えをしないといけないことや充電時間が長い割に使える時間が短い
サブとして使うにはいいが本格的に一台だけで使うのは無理があるなど…
でも、コード有りは個人的にとても不便で😭😭😭!!
そしてなにより、布団クリーナーてきな付属も付いているコードレスに魅力をとても感じてます😞!!
安い買い物ではないから、慎重になりすぎて店員さんにもたくさん聞きましたがしっくり来ず何ヶ月も立ってます😞😞😞そろそろ二人目出産…産まれるまでになんとしても買いたい!!!😭みなさんなんかこう私の背中を押してくれるようなメリットデメリット教えてください😭😭😭😭😭😭😭
- ままり(6歳, 8歳)
コメント

まるまる
うちの実家がダイソンのコードレス掃除機使ってますが、軽くて小回りがきいて、とても掃除しやすいですよ!
充電するときは、コンセント挿して本体と繋ぐ充電アダプタでやってます。終わったら繋いでおけばよさそうです😊
実家は普通の一軒家ですが、充電がもたないなぁって思うことになったことは無いようです😊

えりざべす
うちは3階建ての一軒家ですが、全部掃除できますよー👌✨
-
ままり
3階建てですか🤩それで全部できるなんて!!かける要領がいいんですね☪️!!
- 9月3日

けい
うちはコードレスしかないけど、不便はないですよ。
ダイソンとマキタがあります。
床(フローリング)はマキタ、ダイソンは布団クリーナー的な使い方です。
ダイソンは突然ぶちっと充電が切れて、充電時間が長いです😂
マキタは、だんだんパワーが落ちてきて、「あー充電しなきゃー」ってなります。うちのマキタは充電時間20分くらいなんで、そこはダイソンより便利かな…。
充電時間のわりに使える時間が短いのは、確かにそうですが、家中掃除機かけても10分もかからない家なので😂そんなにデメリットには感じてないですね~。
-
ままり
ダイソンって充電満タンやなくても少したまればつかえるもんなんですか??充電の回数でバッテリー交換なんですかね?🤔🤔🤔
突然切れるのはイラっとしますね😭故障かとも焦ってしまうし😭- 9月3日
-
けい
まあ、充電切れる直前まで吸引力変わらないってことで、ダイソンのいい面でもあるんですよね💦
うちのは充電満タンじゃなくてもちょっとは使えますよ。
うちのダイソンは買って二年くらい、マキタは五年くらいですが、バッテリーはまだ大丈夫ですね~。- 9月3日
-
ままり
他の方がおっしゃったんですが、充電ランプみたいなのがあるみたいですね🤔✨少したまればすぐにつかえるみたいなので安心しました🤩あの、吸引力って強じゃない場合カーペットとかずれないですか??吸引力が強すぎるゆえの不安です😂
- 9月3日

510928
今年ダイソンのコードレス買いました😊吸引力MAXで使う10分くらい?と聞いてたのでMAXにはしないで使ってますがちゃんと吸ってくれるし、コードの取り回しや付け替えがないのは本当にストレスフリーです✨
子どもがパンやお菓子をポロポロこぼしてもサッと掃除できるのは本当に楽ですよー😆
バッテリーはいずれ買えなきゃならないと思いますが価格も1万前後と聞いているのでそれなら買ってもいいなって思います。
買うまでは音も大きくて微妙かなぁと思ってましたが他のコードレスと吸引力を比べたらダイソン一択になりました🤣
-
ままり
ダイソンって、充電満タンやなくても少し充電すれば使えたりするんですかね??🤔布団クリーナー付きですか?🤩よければどの種類か知りたいです✨✨そう!音もだけど重い…でも吸引力いいですよね😭✨✨
- 9月3日
-
510928
満タンじゃなくても使えます😊3段階充電のランプがあるからそれが1つでもたまれば😁一番初めの充電は結構かかったと思います。それ以降はまだ新しいからか掃除途中で止まることはないです。
v10買いましたが布団アタッチメントはつけませんでした。どうしても欲しかったら高くついても後で買おうと決めたので。新しいレイコップも欲しいですねー😂
重さは掃除してると私は後半腕が疲れてきます🤣おばあちゃんとかにはオススメしないけど子育て世代の方ならそんなに気にならないと思いますよ✨
メインで考えるなら吸引力は大事だと思います。ダイソンだけ床への吸い付きが格段に違いました❗️- 9月3日
-
ままり
v10ですか!10万近くしませんでしたか?!😭😭😭バッテリーでどの頻度で変えるんだろう…🤔?
レイコップも確かにきになります😂💗💗でもお金が💴😭😭😭
確かに重いですよね😩だから持ち上げた時とか(上掃除)大変だよなあってそこもマイナス点です😭😭吸引力あれ、強にしなくても充分ですよね!!最新は無理だから型落ちを買おうかなあ😭😭😭😭- 9月3日
-
510928
ヨドバシで7万4千円でしたよー😊ポイントも10%分ついたのでそれなりのお値段でした✨
吸引力は一番弱いのでも十分だと思いますよ😁そうすると多分4〜5年は平気かなぁなんて楽観視してます😆- 9月3日
-
ままり
ええええ!!やっす!!!いや、安くはないけども!笑
びっくりしました!🤩😂💦いいお買い物しましたね!←誰笑
ダイソン自体の寿命ってどのくらいなんですかね…コードよりは劣るけど5〜年は持ちますかね🤨他の方でおっしゃってる方いますがヘッド部分?て壊れやすいんですかね😭吸引力でカーペットの上かけにくいとかありますか?吸引力がとてもいいゆえの心配です😂- 9月3日

いちご
ダイソン使ってます!
賃貸だからかもしれないですが、電池がもたないってなったことはないです!
戸建だとどうなんでしょう、、、
バッテリーは3年ちょっと使っててまだ問題ないです!
-
いちご
あと、吸ったゴミを手軽に捨てやすいです!
ものによるのかもしれないですが、実家で使ってたやつは紙パックだったのでほんとうに不便でしたが、ワンタッチで捨てれますし、あと、ヘッド部分?も近くの量販店に持っていくと掃除してくれます!
あ、ヘッド部分が壊れやすいと聞いたことがありますが、うちはまだ大丈夫です!- 9月3日
-
ままり
めっちゃ分かりやすくありがとうございます!ほんと、ゴミをポイって捨てれてカップも洗えるなんて清潔に保てて最高ですよね✨✨あったら絶対使いやすいし重宝するけど…
バッテリー3年使ってても今の所大丈夫なんですね☪️紙パック式の紙パック代を考えたら少し値は張るけど、、本体自体長持ちはするんですかね?🤔🤔- 9月3日
ままり
コードレス絶対使いやすいですよね!😭✨✨✨✨
今、二階建ての一軒家に住んでますがあまり二階には行かないです😂
なので私としても起動時間20分を最高と見ても行けるかな〜と思ってて🤨🤨💦ただ、バッテリー交換や本格的に一台として使う事本体の寿命を考えると…と迷ってます😭