
混合で子育て中の方へ質問です。ミルクの量が多く、母乳が足りているか不安です。栄養士にミルクだけになるかもと言われました。ミルク量を減らす必要があるでしょうか?
混合で子育てしている方に聞きたいです。
今、母乳とミルクで育ててます。
ミルクの量は昼間20~40(毎回バラバラです)、夜は40~60あげてます。
母乳でたりてるのか、残すことも多いです。
昨日、1ヶ月検診で栄養士さんに言われたんですが、このミルク量でいくと、このままミルクだけになるねって言われました。
私はこれからも混合かできれば、母乳だけにしたいです、、。
ミルクの量を減らすしかないんですかね??
なんだかよくわかりません、、
- モルっち(9歳)
コメント

Sちゃん☆彡.。
減らして泣いたら足りてないし、残したらそれで大丈夫なんじゃないですか?
母乳で足りてるなら一度ミルクなしにしてみては?

☆まめお☆
母乳の後にミルクですか?
私も混合で与えていますが基本は母乳です(^-^)
昼間は母乳のみで泣いたらあげるの頻回で与えます。
多いと10回以上になります。
どうしても乳首が切れて痛い時や用事で急ぐ時(授乳より早いので)ミルクにします(´`:)
頻回に与えることで母乳の出が良くなるそうです♡
なので夜中の授乳だけミルクで150与えています(*^^*)
量もたっぷり飲めるのと腹持ちが良いので朝まで寝てくれます(^-^)
-
モルっち
母乳の後にミルクです!
そうなんですか!!
昼間ミルクだけの時は量はどれくらいですか??(*´-`)
朝まで寝てくれるのいいですよね(;_;)羨ましい(._.)- 12月16日
-
☆まめお☆
モルっちさん♡
基本は缶に書いてある分量ですが、出先によって授乳が難しい場合は20程多く与える事もあります(*^^*)
ただ太りすぎだけは怖いので薄めて与えます!
スプーン6杯で120作るところを140になるようにお湯を入れて薄めてます!(^^)!
モルっちさんは、お子さんが0ヶ月との事なので週数に合わせた分量で良いと思います(^-^)
あと母乳を与えたのに起きる場合は、足りない場合とただ甘えたい場合があるので見極めてあげてください♡
うちの息子は、ただ抱っこされたいだけで授乳後すぐにグズります(´`:) あとこの時期は寒いから抱っこされていたいみたいな感じですね^^;- 12月16日
-
モルっち
明日で、1ヶ月になります(*^-^*)
私も薄めて作ってます(笑)
分量もう1回確認してみます(^^)
☆まめお☆さんは、夜ミルク足してるのは何時ぐらいですか?
母乳+ミルクですよね?(;_;)
そうなんですねU^ェ^U
今日はずっと抱っこです(;_;)- 12月16日
-
☆まめお☆
モルっちさん♡
私はとにかく、24時過ぎるまでは母乳のみで頑張ってます!(^^)!
24時を過ぎていて最初の授乳タイミングでミルクのみ与えてます(*^^*)
夜になると母乳の出が悪くなるので夜は母乳なしでミルクのみです(>_<)
大体、うちは12時半~1時半の間で泣き出すのでミルクを150与えますが起きるは早くても6時ですね!
本当にぐっすりだと1時にミルクで朝9時まで寝てることもあります(゜∀゜)
そんな時は私もぐっすり眠れるので幸せです♡
ちなみに私は、、、専業主婦なのに結婚前に主人から朝は何も支度は必要なく寝ていて良いと言われているので、朝食の用意やお見送りなど無いです(笑)
ついでにゴミ捨ても!(笑)
ありがたや~(笑)- 12月16日
-
モルっち
すごいですね😋💗
夜はミルクのみなんですね😉
母乳の出が悪くなるの聞きました💦
150与えて6時まで寝てもらえるとありがたいですよね😋💟
毎日睡眠不足でフラフラしてます‥笑
旦那さんすごい優しい💗
羨ましいです😂💖- 12月16日
-
☆まめお☆
モルっちさん♡
明日で1ヶ月との事なら1回にミルクのみなら100~120ほど飲みますかね?(*^^*)
1ヶ月を機に夜はミルクのみ与えてみると良いですよ!
睡眠不足だと家事も育児も大変ですし、体調崩しやすくなりますよ!
特にこれからの季節は危ないですよ(´`:)
少しずつ慣れてくると授乳のタイミングなども分かりますし、あまり長く寝ない様なら翌日から10ずつミルクを増やして、お子さんの飲みたい量を把握すると良いですよ!(^^)!
頑張ってみてください♡♡♡- 12月16日
-
モルっち
明日から夜はミルクのみで100からスタートしてみます!
そうですよね😣
1日眠たい感じです(笑)
そうですよね💦💦
早く慣れたいです(;_;)
ありがとうございます‼- 12月17日

アイティン
1ヶ月健診で体重は1日どのくらい増えてましたかぁ⁉
夜は少し休みたいですよね😅
夜中はミルクを足して、昼間は母乳だけにしてみてはいかがでしょうか⁉
母乳だけなら泣いたら吸わせるの繰り返しですね❗
泣かないで起きているだけなら少し様子みてもいいと思います❗
母乳の場合は間隔が空いても今の時期はまだ長くて2時間位ですね❗
どんどん母乳を吸わせてあげて下さい❗
辛くなった時はミルクを足してもけして悪いことではありません❗
今は大変でも必ず赤ちゃんもママも授乳のペースが掴めてきます❗
頑張りましょ❤😊
-
モルっち
1日に46gずつ増えてました!
そうなんです(._.)
寝不足で辛くて(T_T).
昼間は母乳だけにして夜ミルク足してみようと思います!
少しでも多く寝てくれるといいんですが(;_;)
ありがとうございます‼- 12月16日
-
アイティン
1日33㌘以上増えてれば上出来です❤頑張りましたね❤
搾乳してみてはいかがですか⁉
搾乳したら冷凍して24時間は飲ませてられます❗
夜中はミルクを足して、昼間は母乳を吸わせた後に搾乳した母乳を飲ませるのも1つの方法です❗- 12月16日
-
モルっち
そうなんですね👶
ありがとうございます!
搾乳も考えたんですけど、まだやってないです💦
搾乳はもう少し検討してみます💗
ありがとうございます😋- 12月16日

かりちゃん
私も混合ですが夜中の2回だけミルクで後は母乳です(^o^)
1回目のミルクは母乳を結構飲んでたらミルクは100くらいですが足りて無い時と2回目は160作って飲む量はバラバラです(^_^;)
120くらいしか飲まなかったり160くらい飲んだりしますよo(^▽^)o
-
モルっち
夜中だけ混合なんですね💟
寝る時間は長くなりましたか??- 12月16日
-
かりちゃん
ミルク飲んでから3時間後に少しグズリ始めて起こされます(^_^;)
1回目の母乳の後にミルク飲んでも3時間で起きたり4時間くらいまで寝たりバラバラです(^_^;)- 12月16日
-
モルっち
そうなんですね😌
できるだけ長く寝てもらいたいですよね💦- 12月16日
-
かりちゃん
長く寝てくれたら嬉しいですよね(^_^;)
でも朝6時に起きると朝2時間くらいと、お昼に2時間くらい寝てくれるので添い寝して一緒に寝てます*\(^o^)/*
おっぱいマッサージして貰った助産院の方が言ってましたが夜の23時から夜中の3時までは赤ちゃんの好きな時間らしいです(^_^;)- 12月16日
-
モルっち
私も一緒にお昼寝してます(笑)
そうなんですか!!(笑)
知らなかったです(*´-`)- 12月17日
-
かりちゃん
お昼寝、出来る時はした方が良いですよね😄
私も知らなかったけど助産院の方が言ってるの聞いて何となく納得出来ましたけどね😂- 12月17日
モルっち
母乳だけでやってみたことあるんですけど、足りてないのか寝てすぐ起きちゃいました、、
Sちゃん☆彡.。
泣いたりしてないです?
泣いたりしてないなら足りてるんじゃないかなぁ?
母乳は腹もち悪いから起きますよ。
ミルクは腹もちいいからよく寝ます。
モルっち
泣くこともあります(T_T)
なので、ミルクたしてあげてました(;o;)
Sちゃん☆彡.。
泣くこともあるときだけミルクを10だけ足したり、10でも泣くなら20にしたりとしてみては?
モルっち
泣いた時にちょっとずつ足してみるようにします!
ありがとうございます‼