
コメント

❤︎
あくまで授乳する為のクッションですからね😓💦
寝るためではないので低月齢で寝かせれば首や腰に負担かかるのは確実ですね(^^;

まま
あぁ~わかりますわかります!
ありましたそんな時期!!
そしてうちも授乳クッションだと背中スイッチを刺激することなくそのまま寝てくれるので夜もやろうか悩んで検索しました。
やってる人もいますよね!
でもやっぱり後悔することになったら嫌だと思いやりませんでした!
窒息こわいんで😖
三ヶ月になると少しずつ楽になってくるのでもう少し頑張って!
-
®️
ありがとうございます😊
授乳クッションだと すごく楽なんですけどね💦
くぼみの所に毛布とかを挟んでフラットにして使ってるんですが やっぱり 子供には良くないんでしょうね😩
頑張って成長を待つのみですね💦- 9月3日
-
まま
悪くはないとおもいますよ!
助産師さんにも薦められましたし!
夜は万が一お母さんが深い睡眠にはいってるときに埋もれたら大変だからお昼寝のときだけにしてねと言われましたよ😃
あとおひなまきはやりましたか??
おひなまきすると結構ゆっくり寝ますよ!- 9月3日
-
®️
そうなんですか?💦
助産師さんが薦めてくださったんですね❗️
おひな巻きはやり方が悪いのか嫌がってさせてくれませんでした😅- 9月3日

退会ユーザー
私はよし、寝たなと思ってからさらに10分抱き続けてます。
赤ちゃんにもレム睡眠ノンレム睡眠があるみたいで
完全に寝たとなってからしばらくすると
急にガクッと重くなる時があり
あっこれで寝たな〜と思ってベッドに寝かせます!
そのときも1つの動作に2〜3分かけて
体がピクッとしたらそのままじっとして寝るの待つ、という感じです!
めっちゃ時間かかるし肩凝りますが
背中スイッチはあまり発動しません(^ω^)
授乳クッションなどに寝かせるのはどうしても寝かせたいときにたまにしますが
クセになられると嫌なので極力避けています(>_<)
-
®️
ありがとうございます😊
いつも 1時間ほど 抱き続けて 深い眠りにしてるんですが なかなか上手くいく時が少なくて…😅- 9月3日

うりうりお
手足をバタバタさせないようなら、なぜか掛け布団をふわっとかけたら泣き止んで寝ておりました🤔
-
®️
ありがとうございます😊
とてもお利口さんですね💦
うちは 抱っこしてるとおとなしいのですが😅- 9月3日

ちこまま
授乳クッション、よく寝てくれますよね!😊
でも、首痛くなったら可哀想だし、窒息も怖かったので、クッションの真ん中の穴の部分に毛布とかおくるみを畳んで敷いて、あまり段差作らないようにしてました!
-
®️
ありがとうございます😊
私もそうやって使ってるのですが 長時間使われていますか?- 9月3日
-
ちこまま
次の授乳の1、2時間くらいならやってました!
夜は長く寝てくれる子なので、授乳クッションは使わずベッドに寝かせてます☺️- 9月3日
®️
ありがとうございます😊
そうですよね❗️
目的が違うので やっぱりお布団がいいですね💦