※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
子育て・グッズ

川越市在住の育休中のお母さん向けに、川越市の手当や助成金について知っている方いますか?調べても情報が見つからず、何かあるか教えてほしいです。

川越市在住で育休中です。

子供がいる世帯、育休中のお母さんのために…など川越市だけの手当など何かあるかご存知の方いますか?

例えば東京のどこかの区では子供のいる世帯はベビーカー代○○○円まで負担。などあるようです。
地域によって何か手当?助成金?などあるみたいで、川越市はあるのかなと思いました。

調べたけど出てこず、実は…みたいな何かあったりしたら教えてほしいです。

コメント

kisa

パパママカードくらいしか
私も知らないです😭

  • らら

    らら

    パパママカード結構便利ですよね(^^)
    やはり、他には手当ないんですかね…

    • 9月3日
  • kisa

    kisa

    他の県?区?だと
    ベビーカーの補助出るのとか
    すごいありがたいですね🤣

    なにかしら
    川越でもあれば嬉しい😭💓
    回答にならずすみません😭

    • 9月3日
  • らら

    らら

    羨ましいですよね😭‼️
    チャイルドシートやオムツなども色々あるみたいですよ!‼︎

    いえいえ、ありがとうございました(^^)

    • 9月3日
みかん

川越はないです💦

3人目からは、県事業でサンキューチケットがあります。
おむつなど買えます。しかも川越は上乗せがあり、かなり凄いです💓

  • らら

    らら

    サンキューチケットの存在は知っていましたが、上乗せなんてあるんですね!知らなかったです‼️‼️

    教えていただきありがとうございます😊

    • 9月3日
とも

以前は、チャイルドシートの購入補助が出てたみたいですね(^^;2015年で廃止になったそうです。ずっと続けて欲しかった…😭市報とか市のHPなんかを定期的にチェックしてると何か良い情報があるかもしれないですね😉

  • らら

    らら

    そうなんですね‼️‼️
    残念…😭

    たまにHP確認するんですが今のところないんですよね、電話で確認もしちゃいました笑

    新たな援助が出来ることを願いたいですね(*^^*)

    • 9月3日