
出産手当金と育児休業給付金の受給時期や収入変動について不安です。復職後に支払いを求められることはありますか?
初産なので、本当に無知ですみません( ; ; )
2019.01.01出産予定日です!
予定日通りに産まれたとして(多少の前後により金額が異なることは理解しました)、出産手当金と育児休業給付金はこの参考例の時期に貰えるのでしょうか?
社会保険料免除額の記載がありますが、これは復職したら後から請求来たりはしないですよね??
10月いっぱいはフルタイムで働き、11月は本来毎月とれる休みと有給を使って21日までを過ごす予定です。
その場合、11月も収入があったとみなされ、下記の額はどこかに変動するのでしょうか?
額面220,000円で計算しています。
調べてもいまいち理解できなかったので、先輩ママさんお願いいたします(T_T)
- lina(6歳)
コメント

3人のママ
このサイトはあくまでも目安であって必ずしもこの通りに支給されるとは限りません💦
会社の担当者次第で遅くなってしまう事もあります😭
社保の免除も復帰後に請求される事はありません😊
が、住民税は支払わなければならないです💦
11/21までを有給使って休むなら11月は給与支払いがあるので締め日次第では減額されるかと思います💦💦
lina
ありがとうございます!
またまた無知なのですが、住民税は復職してからですかね?
前に転職した際に、新しい職場になってしばらく経ってから請求きたような記憶があります💦
3人のママ
給与から天引きされているのなら会社次第ですね💦
毎月払ったり復帰後に払ったり…。
来年はもしかしたら自宅に振込用紙が市役所から届いて自分で払いに行く事になるかもです!!
lina
詳しくありがとうございます!
今は天引きなので、会社に確認してみます!