
初産婦の方がお刺身を食べた後に胃のムカムカや吐き気を感じています。これが悪阻なのか食あたりなのか判断がつかない状況です。どちらでしょうか?
お刺身の食あたりについて質問です。
10w4dの初産婦です。
昼食後、お腹が膨れた感覚が続いていたのが
19時頃から胃がムカムカするような、吐き気のような感じに変わりました。
ゲップが出そうで出ない、気持ち悪さがずっと続くような感じです。
仰向けに横になっていると、少し楽な気がします。
初めは、朝昼の時間がそんなに空いていなかったから…と思っていたのですが
妊娠してから、初めてお刺身を食べたこともあり
心配になっています。
10:30頃 朝 菓子パン(ナイススティック)
12:30頃 昼 あじ、サーモンのお刺身 味噌汁
20:45頃 夜 ミネストローネ
を食べました。
ミネストローネは、もしや空腹だから悪阻が?
と思い何か口に入れようと考えました。
胃のムカムカは止まりません。
今まで、いわゆる悪阻と言われるような
吐き気、食べられない、匂いがダメ
というのは全くありませんでした。
初めてなので、悪阻かどうかも判断できません。
これは、悪阻なのでしょうか?
それとも食あたりなのでしょうか?
お分かりの方いらっしゃったら
お知恵をお借りしたいです。
よろしくお願いします。
- みい(6歳)
コメント

ひまわり
素人ですが悪阻かなと思います!☺️
私お刺身で食あたりしましたが
嘔吐、下痢が凄かったです💦
汚いお話ごめんなさい🙇

ゆっち
悪阻ですね。
って言うより、まずは
妊娠初期の生魚は
なるべく控えましょうね( ̄▽ ̄;)
-
みい
早速のお返事をありがとうございます!
実は、妊婦初期の生魚がダメというのを知らなくて
体調が崩れてから心配になったのもあります。
大変反省しています。
しっかり調べてから、食事したいと思います。
とはいえ、悪阻の様で良かったです。
教えて下さりありがとうございます!- 9月2日
-
ゆっち
妊娠中は何かと不安になりますよね!生魚は中期に入ってからなら大丈夫です★とは言え食べたくなってしまいますよね、、水銀じゃないお魚なら少しなら初期でも大丈夫です★- 9月2日
-
みい
丁寧に教えて下さりありがとうございます!
中期に入れば大丈夫なのも知りませんでした!
お刺身、お寿司はしばらく我慢ですね(T ^ T)- 9月2日

Kmam
ゲップが出そうで出なくて気持ち悪い感じすごーーーく分かります😭
多分つわりですかね?
私はそおいうとき、炭酸水など飲んでゲップを出すと楽になりましたよ😣💕
-
みい
早速のお返事ありがとうございます!
やはり、悪阻の症状なのですね…
初めてなもので、分かって安心しました!
これはスゴく辛いですね(T ^ T)
炭酸、すぐ買ってきます!
ありがとうございます!- 9月2日

Kmam
みなさんコメントありがとうございます😭
病院に電話してみたら初産だし
まだまだ産まれないと思うけど、
心配なら来る?と言われましたが
もう少し様子みてみることにしました😭
ありがとうございました😭💓💓💓
-
Kmam
ごめんなさい自分のと間違えてコメントしてしまいました😨😨😨😨😨
- 9月4日
みい
早速のお返事ありがとうございます!
今のところ嘔吐下痢は発生していません。
食あたりではないようで一安心しました。
これが悪阻なのですね。
辛いです😭
教えて下さりありがとうございます!