
室内犬がフケを撒き散らしており、喘息を持つ息子に影響があるか心配です。同居中で掃除が難しい状況で、他の方はどのように対処しているか教えていただけますか。
息子が喘息もちです💦
同居している家では室内犬がいます。シニア犬で、皮膚病持ちの為、フケが凄いです。
私達は基本二階の部屋にいますが、ご飯や風呂で一階に行くと足の裏にフケがびっちり付きます💦
私が育休中は毎日一階の掃除、コロコロまでしていましたが、仕事に復帰してからはなかなかできていません😣
元々一階は義両親、二階は私達が掃除する事になっていて、義両親の目の前で掃除してしまうと気分悪いかなーと思い、いつもいないうちにしていました。
義両親はマメな方ではなく、週に1.2回掃除機するくらいです。
喘息の原因ははっきりわからないですが、多分犬のフケが原因と思ってます。
喘息もちのお子さんがいて、室内犬飼っている方はどのくらいの頻度でどんな掃除をしていますか?コロコロなど
私のように同居の為なかなか掃除の事を言えない方いますか?😣
- はじめてのママリ🔰
コメント

みんみんママ
うちは、次女が赤ちゃんの頃喘息にかかりました。猫と犬アレルギーでした。
うちも同居してる義両親が猫数匹飼っていて、毛や猫砂など、リビング、ソファなどにくっついてました。
義両親に言いづらいですよね…
もしアレルギーが原因でしたら、「医者からアドバイスで、こうしたほうがいいと言われた」など言って、掃除させてもらうしかないですね😅
はじめてのママリ🔰
言いづらいです😭
とりあえず病院で聞いてみようと思います!
喘息抜きでも不潔に思えて食欲もなくなります😭