
コメント

❁Y.mam*⑅❤︎·̩͙
うちも3歳の時
昼間はすっっごく元気なのに夜中や、朝方になると咳が酷く寝れない日などありました( ; _ ; )
うちは病院に行った所
喘息でした。
喘息発作は夜間や朝方に
なる方が多いみたいです!
あまり酷いような時は
夜間でも受診した方が良いかと思います。
早く良くなりますように( ; _ ; )
❁Y.mam*⑅❤︎·̩͙
うちも3歳の時
昼間はすっっごく元気なのに夜中や、朝方になると咳が酷く寝れない日などありました( ; _ ; )
うちは病院に行った所
喘息でした。
喘息発作は夜間や朝方に
なる方が多いみたいです!
あまり酷いような時は
夜間でも受診した方が良いかと思います。
早く良くなりますように( ; _ ; )
「お昼寝」に関する質問
うちの子は発達障害でしょうか? 2歳9ヶ月の子供がいます。 言葉の発達も身体的発達も順調で育ってきていると思いました。 しかし、4月から2歳児クラスで通い始めた保育園で下記の行動を指摘されました。 ①給食のお味…
最近なんか息苦しい感じで深く呼吸しないとって意識してしまう…気づくと息苦しくて火照る😩たまにフリーズみたいに心臓動いてる?って思ったりもして手足が一瞬ピリッと痺れる感じもする😩洗濯物干したり家事してる時も苦し…
5歳娘の小児自慰、、、寝る前ずっと触ってて気持ち悪いって思ってしまう😭しかも保育園のお昼寝でもやりだしたらしい。さすがにもう限界で本人にさっき気持ち悪いからやめてって言ってしまいました。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママさん☆
そうなんですね(>_<)もう今は大丈夫なんですか??
治療とかってどんな感じでしたか?💦
ありがとうございます😭🙌
❁Y.mam*⑅❤︎·̩͙
いまも季節だったり
風邪引いた時など
発作が起きたりしています😖💦
うちは朝と晩御
ネブライザーでの吸入と
発作予防薬の飲み薬を飲んでいます!
❁Y.mam*⑅❤︎·̩͙
酷いような時は
入院して点滴と+酸素マスクでしたね( ; _ ; )
外来だと吸入+点滴でした!
ママさん☆
今も喘息の症状あるんですね(>_<)
とりあえず早めには病院行きたいと思います!
ありがとうございます😊