※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりちゃん
子育て・グッズ

1ヶ月の息子ですが、ミルク140㎜を8回は飲み過ぎでしょうか?三時間もたなくなかれ、時間が空きません。

1ヶ月の息子ですが、ミルク140㎜を8回は飲み過ぎでしょうか?三時間もたなくなかれ、時間が空きません。

コメント

deleted user

体重の増えはどんな感じですか🤔?

  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    1ヶ月検診では普通の身長と体重でしたが、2週間くらい立ちますが授乳時間が三時間以上あかないのです。母乳はすこしだけあげますがほぼ完ミ状態です。

    • 9月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    検診のときは問題なければ少ないことは
    ないと思うので他の原因で泣いてるのかも
    知れませんね〜🤔
    1ヶ月の頃はミルクだけあげるとしても
    100でしたね〜...
    ゲップとか出てますか?あとは眠いとか。
    うちの子眠いときもかなり泣きます!!

    • 9月2日
あい

混合ならその量は多いと思います。
1日1000以下という目安も超えてますしね。

うちの子の場合は、1ヶ月のとき完ミで100×8でした。

泣くのはお腹すいてるだけではないかもしれませんね(><)

もみ子

同じことで悩んでいます😭その後増えていますか?

  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    順調ですよ。離乳食ももりもり食べます!

    • 8月20日
  • もみ子

    もみ子

    過去の質問にありがとうございます😭
    体重でひっかかったりしたことはありますか?
    また140×8回からどのうよに変化していたったか覚えていれば教えて頂きたいです❗️
    うちも今1ヶ月10日で150×8回です❗️

    • 8月20日
  • もみ子

    もみ子

    お返事ありがとうございます😊
    朝まで寝てくれるようになったのはいつ頃ですか?

    • 8月20日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    3ヶ月くらいだと思います。母乳やめたのもその時期です。あとミルクの時間より早く泣かれたりしたらおしゃぶりさせてごまかしてました。

    • 8月20日
ままりちゃん

体重ひっかかりませんでしたよ。
母乳あまりでないので完ミに移行していったのでぐっすり寝るようになって自然と飲む量は増えるけど時間は空くようになりましたよ。