![ちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園に入園する際、髪色や外見で他のママや先生にどう見られるか心配。インナーカラーを入れたが、色が派手になりすぎてしまった。旦那にも申し訳なく、急いで染め直すことも難しい状況。私立幼稚園なので入園は確実。他のママから変な目で見られないか不安。
来年度から上の子を2歳児クラスで幼稚園に入園させる予定で、今月から入園説明会や願書配布、受付、面接などで、幼稚園に行く機会が増えます🐣
そこで、他のママさんや、幼稚園の先生の立場からでもいいのですが、ママの髪色や外見なんかでその人を判断したりしますか?
先月美容院行ったばっかりで、ずっとやってみたかったインナーカラーをやってちょっと派手目な色を入れたのですが、幼稚園の事をすっかり忘れて何も考えずに色入れてしまいました😅
外側の色も、すっかり色が抜けてしまって金髪に近い色になってしまいました😭
行ったばっかりなのもあって旦那にも申し訳なくて、すぐに美容院行くこともできないし、小さい子2人いると家で染めるのも難しいし(インナーしてるので下手にいじりたくない)、、、
けど、他のママさん達に変な目で見られないかも心配で😅
ちなみに私立の幼稚園で(お受験系ではなく、うちの地域の幼稚園は私立しかありません)、2歳児クラスは毎年定員割れしていて確実に入れ、面接も選考の為ではなく入園決定してからの面接になります📛
- ちっち(7歳, 8歳)
![プリンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プリンちゃん
全然いいと思いますよー!
上の子小学生ですが、クラスに赤髪のお母さんいますもん😂笑
私も見た目が派手な方なので気にしてましたが、話し方を丁寧にするとか低姿勢でいるとか心がけてました🙋♀️
非常識なことをしていなければ問題ないです🙌✨
オシャレなママさんだなぁって思います💓
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
保育士です!
いろんなお母さんいるので見た目だけで偏見とかないですよ!
でも子供も茶髪にしてたりとか、お母さんの子供の接し方とかがすごかったりしたら、あー、、そういう感じか…と思ってしまう節もありますが…
コメント