生後3週間の男の子が授乳後1時間で起きる。指を吸う仕草あり。おっぱいが足りてないか悩んでいる。ミルクをあげたり、抱っこして寝かせたりしてもいいでしょうか。
生後3週間の男の子で
だいたい3時間おきに授乳するんですが
おっぱい20分くらい吸って寝るんですが、
1時間くらいで起きます。
口に指を持って行くと口を開けたり、指を吸います。
これはおっぱいが足りてないんでしょうか?
起きたらミルクを作って飲ませます。
そしたら30くらい飲みます。
入院中から100くらいは飲んでました。
ミルクをあげればいんでしょうか?
抱っこして寝かせればいんでしょうか?
- ゆいゆい(7歳)
コメント
くまさん
吸ってくれそうなら追加でおっぱいあげてます!
1姫1王子
母乳寄りや完母にしたいなら1時間寝て起きたらおっぱいですね。
足りないわけじゃなくて、1時間で消化しちゃうんだと思います。
ミルクは今まで通りあげて1ヶ月健診で今後どうするか相談するといいと思います。
-
ゆいゆい
それだと授乳回数が凄く多くなるですけど、どうなんでしょうか?
- 9月2日
-
1姫1王子
すごく多くなっても大丈夫ですよ(^-^)
- 9月2日
-
ゆいゆい
正直ミルク作るのめんどくさいし、
元々しっかりおっぱい出てたので出来れば母乳だけにしたいんです。
寝落ちからの、1時間で起きた時のミルクか、おっぱいはいるんでしょうか?😔- 9月2日
-
1姫1王子
ミルク作ったり哺乳瓶洗って消毒して…って大変ですよね(^_^;)
私は泣いたらおっぱいが楽でした。
おむつ見ておっぱいしてそれでも泣いてたら考える感じで。
体が大きくなってくると飲める量も増えて間隔あいてくると思います(^-^)- 9月2日
Tomomi
飲み足らないんだとおもいますよ!
母乳なら、飲みたいぶん飲ませていい!と保健師さんに言われました!
-
ゆいゆい
あたしも聞きました!
だけどちゃんとした授乳時間にちゃんと飲んで、寝落ちするんです。
まだ足りないだろ〜な〜っと思って起こすんですけど
全然起きてくれなくて寝かせたら、1時間後に起きます。- 9月2日
-
Tomomi
そうなんですね!
赤ちゃんが、飲みたいときに飲ませる事が1番ですよねっ!!- 9月2日
退会ユーザー
おっぱいの出はどうですかー?
母乳の消化は早いので
お腹空いちゃったのか
ただ目が覚めちゃって
抱っこして寝かして欲しいのか
うちの子は
口に指持っていっても
常にパクパクしてましたよー!
私はですが
いつでもパクパクしてんじゃんって
思いました
だれがパクパクしてたら
お腹すいたって合図って
言ったの?って
思ってました笑
赤ちゃんモロー反射で
起きやすいので
もしかしたらユラユラしてたら
寝るかもしれませんよ!
-
ゆいゆい
抱っこしてユラユラしてたら寝ます!
母乳の出は良かったんですが、家に帰るとあまり良くないのか?
ちゃんと出てるか心配です。
やっぱり食べる量トカによるんですかね?
追加でミルクは上げなくていんでしょうか???- 9月2日
-
退会ユーザー
だと単なる起きちゃったよー!
再度寝かせてー!だったかも
しれませんね!
私は寝かしてから1時間後や
30分で起きたら
また寝かせてました!
それでも寝なければ
母乳あげてって感じで
1カ月やってました!
だいたい2時間〜3時間空けて
母乳あげてました( ˆ ˆ )
1カ月検診で1キロ増えてたので
良かったですが⁝( ´.` )⁝
新生児って何で泣いてるか
本当分からないのです
泣いたら母乳でも良いと思います!
母乳は白米多めに食べると
出も良くなりますよ( ﹡ˆ ˆ﹡ )- 9月2日
-
退会ユーザー
追記ですいません、、、
ミルクは🥛私はあまり
追加しませんでした
本当寝ない時にあげたくらいです
結構うちの子飲む力が
新生児期の最後の方
付いてたので絶対母乳出てる!って
思ってました!なので
それにミルク追加しちゃうと
ブクブク太らせちゃって
胃が大きくなっちゃったら
可哀想かなーと思って(´; ;`)
ミルク追加できなかったです
ほぼ母乳で頑張ってました!
ゆいゆいさんのやり方で
ゆっくりやってください( ˆ ˆ )- 9月2日
ゆいゆい
追加でおっぱい上げてたんですけど、それだとちゃんとした時に蓄えられなくて、おっぱいの出が悪くなるのでやめました。
くまさん
おっぱいあげるとおっぱいが作られるってよく聞くけど、人によりますよね。。
母乳外来とか行ってますか?心配なら母乳外来おすすめですよ!