※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっぴ
家族・旦那

4ヶ月の女の子の母です。産後すぐは夜泣きやぐずりがあって私も困ってし…

こんにちは!

4ヶ月の女の子の母です。
産後すぐは夜泣きやぐずりがあって私も困ってしまう時があって 旦那に夜中抱いてもらったりして協力的だったのですが、
最近夜しっかり寝てくれるし機嫌がいい時も増えてきたので段々旦那が子供と触れ合わなくなりました。

仕事の都合上、10〜23時は家を空けていますが
午前中子供と遊んだり抱っこしたりする時間は作ろうと思えば作れるのではないかと不満におもってしまいます。
子供が泣いてても寝てたり
この前『だっこしてあげる?』と聞かれました。
いやいやあなたの子ですけど。って心の中で思いました。
最近は常にイラついてしまうので会話すらあまりしていません。
子供が生まれてから何度か気持ちは伝えてますがなかなか変わってくれません。
これが産後クライシスというやつなのかな〜と最近悩んでいます。

似たような方、また解決した方いらっしゃったらコメントお願いします。
長文失礼しました。

コメント

ののこ

毎日は旦那さんもしんどいかもしれないので、たまに、とか。
あと寝てる時に子供は分からなくても起きない程度になでなでしてくれたりしたら私は文句ないですね。

私も産後クライシスかな、と思って色々考えているんですが、ゆっぴさんは毎日子供と向き合っているのに、旦那さんが子供に無関心に見えるから頭にくるのかな、と感じました。

  • ゆっぴ

    ゆっぴ


    コメントありがとうございます。

    いかに自分の心が汚いのかがわかります笑

    2人でほしいと思って授かった命、父と母の愛情をたっぷり感じて育ってほしいです☺️

    • 9月3日