
友達からお金の相談を受けるのが嫌で、プライドを傷つけられる気持ち。他人に弱音を吐かず、気にしているだけ。
同じシングルマザーの方にお聞きしたいんですが、
親でもないある友達によく「お金のことで困ったらいつでも相談してね」ってたまにいってくれるんですが、心配して優しさなのは凄く分かるんですが、私はなんでかお金の心配されるのが凄くむかつきます…プライドかなんかなんでしょうか
私お金のことで1度も弱音も吐いたことないのに、心の中では気にしてはいますけど他人に何もいったことないのに。
うーん、なんかすごい嫌なんですよね
分かる方いますかね😭😭
- 亜希(7歳)

退会ユーザー
シングルの私の友達も言ってました!
まず先に「お金どうしてるの??」って
聞いてくる人に対してイライラするし
そんな事聞いて困ってる人見て
見下されてる気分になるって
言ってました😣💦💦
だからその子もお金のこと一切言ってないですよ!養育費の問題は相手の男がクズ過ぎて相談受けてますが😣

退会ユーザー
なんだか…親切の押し売りのような…なんと言ったらいいかわからないですが、ほんと親に言われるならまだ全然引っかからないけど、友達に言われると…見下されてるのかなとか、卑屈に捉えてしまいますね…。
でもきっとそんな意味では言ってなくて、本当に心配してくれてたりいつでも助けになってあげる!!という意味なんだと思います。
実際には助けてもらうことはなくても、それくらい親身になってくれる人がいるんだっていうことで、言葉だけありがたくもらっておきましょう^^;
あ、すいません、補足読みました。
男性なんですね。
確かに下心あんのかなって思っちゃいますね…笑
流しておきましょう!!

モコモコモコ靴下
おはようございます^ ^
シングル=お金がない…と思われるんですかね?
偽善だし親切の押し付けで鬱陶し腹が立ちますね。
切れてもいい関係なら関わらない方がストレスにならないのです。
見てても何様?!って感じてしまいました(u_u)

退会ユーザー
私の友達にもいます。
その子とは小さい頃からの仲なので
友達と言うより家族に近い感じ。笑
私が結婚して買い物行くにしても当時主人も若かったので節約生活
その子と買い物とか行ったら
お金ないんでしょ、買ってあげようか?など言われたり。
最近、稼ぎがよくなり家や
私も化粧品などデパコスを使うようになったのですが
その友達に、よく家買えるお金あったね。
そんな高いコスメ買ってもらえたね。とか言われます。
私の場合、その子はそんな性格
小さい頃からプライドが高い子と慣れていましたので
友達がそんなこと言うなら
私も子供達に
ほら今日はお財布(友達)がいるから高いの買ってもらお〜とか…
ジョーダンみたいな感じに言っちゃったりしています。笑

a♡
言ってねって、まず言いづらい事
なんてわかりますよね😂(笑)
言って助けてもらったところで
彼は、見返りを求めてるのか、
本当に本心からゆってるのか、
見下しているのかとか、
子供いると、そうゆうところも
慎重になりますね😵
彼氏だったらともかく、
金銭的に相談してねって
本心で
ゆってくれるなら、私
だったら、子供になにか
買ってきてくれたり、
美味しいものいっぱい
食べさせてって思います😂
コメント