※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みにー
お金・保険

12月末で退職するか、3月まで時短で働いて退職するかで、来年の税金が少なくなるのはどちらでしょうか?息子も保育園をやめる必要があります。

退職をしようと考えています。
現在息子も保育園へ登園させているので、私が退職したら息子も保育園をやめなければなりません。
現在手取り15円で時短にすると9.5万円です。
12月末で退職するのか、12月末から3月まで時短で働いて退職するのは、どちらの方が来年の税金が少なくて済むのでしょうか?退職後は専業主婦です。

コメント

ムーミン

12月末だと思います!

  • みにー

    みにー

    12月末で退職しようかなぁ…凄く悩んでます。所得が少ないので…

    • 9月2日
deleted user

来年の住民税については、1月から12月で計算しますので、変わりないです。
所得税について、3月まで就業しないのであれば、12月末退社の方が所得税が発生しないので安くなります。
12月末退社であれば、5月末までの住民税を一括で払わなければならないと思いますので、注意してください。

  • みにー

    みにー

    ありがとうございます!
    どちらの方がいいのでしょうか?

    • 9月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いずれにしても、来年の住民税を払うことには変わりないのです。
    3月以降は、働いたとしても扶養内になるかと思いますので、再来年の税金には影響しないです。
    どちらでもそう変わらないと思いますので、3ヶ月多く働く収入をどう考えるかが問題だと思います。

    • 9月2日
  • みにー

    みにー

    ありがとうございます!
    すごい知識お持ちですね!
    そういう相談は市役所へ電話して聞いた方がいいのでしょうか?

    • 9月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    税金の相談なので、税務署かと思います。

    • 9月2日
みにー

ありがとうございます😊!
少し相談してみます

ばなな

どちらで辞めても支払う税金の金額は同じだと思いますよ。
前提として、所得税はその年に精算しますが、住民税は後払いになります。
12月で退職した場合、所得税は、1月~12月までの所得に対して年末調整で精算されて完結します。
住民税は、1月~12月までの所得に対して精算した金額が、来年の6月以降に納めることになります。
3月に退職したとしても、来年支払う住民税は、今年の1月~12月の所得が元になるので、来年支払う金額に変わりはないです。
来年の1月~3月分については、再来年の住民税の計算の対象になりますが、 3ヶ月で100万円(地域によります)未満なので、課税されない範囲になると思います。
所得税についても月々の所得税は徴収されますが、結果として1年間で103万円以下なので、確定申告をすることで、納めた金額の還付を受けることができます。

なので、住民税の支払があるので、その支払いをどのように捻出するかで考えた方がいいのかなぁと思います。
3月まで勤務して、保育料を差し引いて、残りを住民税の支払に回すのか、年末で退職して、保育料の支払いがない分住民税の支払に充てるか…家計を通してプラスなのかマイナスなのかで判断すると良いと思います😊

長くなってしまってすみません😣💦

  • みにー

    みにー

    凄く勉強になります!
    いつ辞めてもそんなに税金は変わらないですよね(-。-;

    • 9月3日