
コメント

はちわれ
私の友達もそんな感じになって、結局会社は辞めてましたよ( 'ω' ;)
下の子が幼稚園上がってからパート始めてました。

退会ユーザー
安定期入ったら言うとかもありますが結局いつかは言わなくちゃですよね💦
産まない、退職の選択肢もありますが💦
-
kana
産むんだったら、退職しようと思います。なのですが、なかなか職場に妊娠したということとを言えなくて。周りの目が怖すぎて。
- 9月2日
-
退会ユーザー
辞めるならもう気にせずお腹の子に全力で愛情注いであげた方がいい気がします💦
周りの目を気にするくらいなら避妊はいくらでもできましたし💦
ご主人がいじめられると上に書いてありますが、上の方がおっしゃる通り妊娠は言わず辞めることも可能だと思いますよ🙆- 9月2日

piggy83ryo
職場には言いづらいですが、悪阻がひどくなるようだったら早めに言った方がいいと思います!私も職場復帰が決まってて、復帰する直前で妊娠発覚しましたが、すぐ報告しました。身体を使う仕事なので…(^^;最初は上司に微妙な反応されましたが、最後にはおめでとうと言ってくれましたよ!
-
kana
そうなんですね。今はまだ悪阻ないですが💦仕事辞めたんですか?
- 9月2日
-
piggy83ryo
仕事は辞めずに、またすぐに産休に入りますが、お世話になりますって言って仕事続けてます!仕事内容は配慮してもらってますよ(*・ω・*)
- 9月2日

こはる
私の先輩も復帰後すぐに妊娠が分かって、つわりが酷かったからすぐみんなに言ってました。最初は、みんなビックリはしてましたがおめでたいことだし家庭の都合なので受け入れてましたよ。
そして2人目出産後、無事に復帰してます😄
-
kana
そうなんですね!
- 9月2日

なっつ
友人は、1年半育休をとり、その間に妊娠し、3ヶ月だけ働いたら産休に入ってました!
それでもすごく堂々としていて、少子化問題解決してるのに何が悪いのー?って感じでした😅
でもたしかに、悪いことしてるわけじゃないなーって思いましたよ!
また産休入るのは気まずい感じですかね?💦💦

あか
あたしの友達も結構堂々としてました☺️
そうゆう権利があるでしょ?ってくらいに笑

ぜんぶ初めて🔰
私も復帰ではないですが、パートで決まって、もしかすると2人目妊娠したかもしれません。
早期妊娠検査薬でもうっすらとしか反応がないので、まだ確実ではないですが、ドキドキです。

さくら
おめでたいことだから、私だったら隠さずに言います!
復帰したばかりで申し訳ないのですが、、、と。
びっくりはされると思いますが、大丈夫!

はなかっぱ🌷
すでに復帰して3ヶ月経ってるんでしたら、問題もなくギリギリまで働くとなれば今からあとら6ヶ月くらいありますよねー?合わせて9ヶ月くらいはいてるし、連続で産休→育休とるよりは少しでも復帰長いですし、問題ないんじゃないかなー?と思います(^ ^)
というか、それで悩むくらいなら、避妊するべきだったんじゃないかな?と思います😓💦コメント読みましたが、そんな感じの職場状況なら、今妊娠したらどうしよう?ってなるのは目に見えていたのではないですかね…?😅
赤ちゃんきてくれたことは、ありがたいことだと思います💕赤ちゃんが悲しみますよー。
身体お大事にしてください(^ ^)

ぽんちゃん
言いづらいから、産まないって選択肢がkanaさんの中にあるんですか?
育休、産休ってちゃんとした制度を使ってるだけなので全然気にせずフル活用しちゃっていいと思います‼️🙄
kana
退職するという手もあるんですが、旦那も同じ職場なので、私が退職したら、旦那が上司にいじめられる可能性もあるんです😭
はちわれ
え!なぜいじめに繋がるのでしょう?
妊娠したと言って辞めるのではなく、子育てに専念という形で退職とか…
でも産休取るにしても退職にしても、何かしら言われるかもですね(>_<。)
kana
前に育休を1年間もらっているのだから、最低1年間は働かないと詐欺よと言われたんです😓