
断乳について相談中。絞りきると張り返りがあるため、徐々に圧抜きする方法も。母乳残すと乳がんリスク上がるとも。断乳経験者のやり方を知りたいです。
断乳のスケジュールについて。3日目に全て絞りきるとorすっきりするまで絞るとよく見かけますが、わたしが断乳の相談をした助産院ではすべて絞りきると張り返しが来るからしないと言ってました。そして圧抜きする頻度を減らしていくというやり方でした。しかし母乳が残ったままだと乳がんのリスクが上がる~助産師に絞って貰った方がいいというのをネットで見るのと、生後半年での断乳なので不安になってきました。断乳された皆さんはどうされていましたか?教えてくださいm(_ _)m
- えり(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
3日間とめて4日目に一気に絞ると言われた気がします。しかしそれができないから、まずは6時、10時、14時、18時、22時ってあげていたので(わたしは3ヶ月でやめたので回数が多いってのもあります)
6時14時22時にあげてました!
それではりが少しある程度でしたがそれを続けたらはりがなくなりました。
それから、6時と22時にはあげてましたが14時をやめました。
はりがなくなったと同時に6時をやめ、
最後に22時だけそのままあげていたので、あげる前に乳首を触ったりして母乳が出てるか確認。
出てなさそうだったり少なそうになったら、あげるのをやめ、
少なそうな日は手で絞ってあげてました!
えり
徐々に減らしていったんですね。わたしは断乳する日を決めていてそれまでは通常通り1日6回あげることにしてます。詰まりやすいので余計なことをしないようにしました、、(笑)最後の22時をやめた時は特に断乳の時マッサージは行かず自力で絞っただけでしょうか?
退会ユーザー
マッサージとは?おっぱいマッサージとかってことですよね?
わたしは看護師さんにおっぱいマッサージすると余計にはって乳腺炎になると言われたことがあったので一度もしたことないです!
特に夜寝てる時に母乳が作られるため、朝あげるとさらに作られるとも聞いたので夜あげるのは最後までしてた感じです(^^)
えり
ごめんなさい!せっかくコメント頂いていたのにお返事しそびれていました(╥ω╥`)コメントありがとうございました❣
結局現在断乳決行中です!昨日から乳腺炎になりましたが(TT)回数減らさずにはしんどかったです。。(笑)