
コメント

ぱんぷきん
コンジローマになった事ないので
分かりませんが
旦那様も検査した方がいいですよ!

ふゅ
コンジローマになったことはありませんが…
コンジローマは母子感染のリスクもあるので、早くにわかってよかったですね(^^)だいたいの治療法は塗り薬が多いと思われます。
外科的治療になりますと、簡単に言うとイボ取りと同じ方法です。入院は治療部位や、していただく病院によって違うと思いますよ。日帰り入院で済む場合もありますし、数日入院の場合もあり得ます。
詳しくは結果が出てから、医師と話されるのが1番いいと思います(^^)旦那様も早めに検査をしたほうがいいですよ☆
-
yoc
早めに分かって本当幸いですよね。いろいろ調べて頂きありがとうございます。
- 12月16日

ききらら
一人目が35週の時にコンジローマになりました!
この状態のまま出産になると赤ちゃんに感染してしまう為、帝王切開と言われました(>_<)
結局、塗り薬でイボが小さくなったので、焼いて完治し、普通分娩で出産しました!
-
yoc
部位はどこですか?
私は子宮の出入り口と言われました。塗り薬で完治すればいいですが…- 12月16日
-
ききらら
膣の入り口ら辺でした!
内部なら焼けないですね(>_<)
私も診断された時はショックで仕方なかったですが、しっかり治療すれば治るので心配いりませんよ!!
ちなみに2人目妊娠中の今はしつこいカンジタに悩まされています
、、、泣- 12月16日

punisaya.
わたしの彼が昔コンジローマ
でした(T_T)塗り薬と病院で
治療してもらって治りましたよ!
私にも移りませんでした!
避妊をしても移る病気
みたいなので気をつけて
くださいね😭
-
yoc
そおなんですね。分かりました。ありがとうございます。
- 12月16日

あゃゃ
約1年前(外陰部)と1ヶ月前(子宮入口)にコンジローマ除去手術しました!
外陰部はレーザーで焼いたのみ、子宮入口はレーザーと切除の両方をやってもらいました。
どちらも日帰りの手術で、1時間たらずでしたよ(^^)
子宮入口は病変部が大きめだったので、レーザーだけでは根治できなかったので切除をして少し縫ったりしましたが、今は抜糸してもらってます。
出産するときに残っていると帝王切開になると説明があったので、早めに手術してもらいました!
わたしも初めてできたときはとてもショックでした。何回か再発することがあるとネットに書いてあったりしたので、まさか中にもできてるとは思ってなく、でも、出産前に早めに見つけてもらい手術できて、よかったと思ってます(*´Д`*)

yoc
本当にショックですよね。
妊娠するほんと1カ月もたたない前に他のクリニックで子宮頸がんの検査をして何も問題なかったんですが…
早く切除したいです。
yoc
分かりました。ありがとうございます。