
コメント

あ
モロ反射じゃないですかね?( ; ; )うちの子もビクッ何回もなります( ; ; )

mama
生後1ヶ月ならモロー反射という反射だと思いますよ
少しずつなくなっていきます☺️
-
すず
そうなんですね!
モロ反射ってこんなこんな感じなんですね😂
不安でたまらなくて質問しちゃって😭- 9月2日
-
mama
怖いですよね!
私も何もかもが、大丈夫かな?!って不安になりました😭😭- 9月2日
-
すず
めちゃくちゃ怖いです😢
何かあってからじゃ赤ちゃんの時だと遅いと思うので少しのことでも不安になってしまいます😭- 9月2日

いけちん
生後1ヶ月なら、モロー反射ではないでしょうか☺️?
てんかんであれば、起きてる時にも同じように呼吸の乱れがあるはずなので😣
モロー反射であれば、生後3ヶ月頃にはなくなってしまいますので、いまだけ期間限定の現象ですので、心配なさらなくても大丈夫ですよ😊
-
すず
モロ反射なんですね😂
確かに起きてる時は大丈夫です!
今だけなんですね、安心しました☺️- 9月2日
-
いけちん
初めてのことばかりで不安ですよね😭💦
わたしも当時は、せっかく寝かしつけたのにモロー反射で起きてしまったりと、「こんな反射はやくなくなってくれー!」と思っていましたが、なくなってしまったいまでは、懐かしい気持ちでいっぱいです😂
すずさんも寝不足の日々が続いているかと思いますが、ご無理なさらず、お互い育児頑張りましょう😭✨- 9月2日
-
すず
そうなんです😭
わかります、布団に置いて布団被せたらビクッとなって泣いて「あー折角寝てくれたのに」って思っちゃいます😢
ありがとうございます。
寝れる時に寝ます😴- 9月2日

りぃたん
うちの子もよくなりますよー!
寝そうな時とか!
あと布団かかってない時は
何回もビクッとなって
ぎゃー!!って泣きます 笑
普段の生活での音とかも
反応する時が多々あります
体温調節ができないので
その関係とかなんとかも聞きます🤔
-
すず
そうなんですね!
一応布団は被せててもしかしたらテレビの音に反応してるんですかね😂
真っ暗はダメだと思いテレビをつけっぱなしにしてるんですけど...- 9月2日
-
りぃたん
音量だけ消してあげるかですね!
あまり音に気を使いすぎても
上の子の時気にしすぎて
ちょっと物音しただけで
敏感になってしまい、
大変だったので😭
朝昼やったらガヤガヤ
してても大丈夫かな?
って自分は思ってます!- 9月2日

まこみー
看護師です。
てんかんは目が白目を向いた状態になり、体全体が震え、はっきり言って見た瞬間にこれはやばいとすぐにわかると思います。
新生児は呼吸の浅い、深いを常に繰り返しているので特に問題になる事はないと思います。
-
すず
白目ですか!!?それだったらきっとてんかんじゃなくてモロ反射ですね😭
めちゃくちゃ安心しました
ありがとうございます!!- 9月2日
すず
そうなんですね!
何度もビクッとなるので不安で
寝てる時にテレビつけっぱなしでその音に驚いてるんですかね...