※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびぺん
子育て・グッズ

赤ちゃんの防寒対策について相談です。ヒーターをタイマーして夜寝る部屋、昼はホットカーペットの上に昼寝シートを敷いています。ホットカーペットは大丈夫でしょうか?弱です。

赤ちゃんのいる家庭での、防寒対策はなにしてますか?うちは、夜寝る部屋では、ヒーターをタイマーしてます。日中は、リビングでいて、ホットカーペットのうえに、昼寝シートをひいてます。ホットカーペットはダメとネットでみたのですが、、、やっぱダメなんでしょうか??ちなみに、弱です。

コメント

rye

ホットカーペットにお昼寝シートは低温火傷する恐れがあります。
いくら、弱であってもホットカーペットは控える方がいいですよ。
就寝時はタイマーでヒーターつけるなら湯たんぽを使うなどするといいです。
エアコンなどを上手く使うのと洗濯物を部屋干しにすると加湿器使わずにすみますよ。

  • ちびぺん

    ちびぺん

    ホットカーペットのうえに、お昼寝マットダメだったんですね、、、なるほど、湯たんぽですかー。湯たんぽは、普通に売ってる大人用のでいーんですか??

    • 12月16日
  • rye

    rye

    湯たんぽなら大人用でも大丈夫ですよ。
    低温火傷が気になるなら1.5Lのペットボトルに少しお水入れてからやかんのお湯を入れてタオルで巻いてお布団に入れても大丈夫です。
    どうしても寒くてホットカーペットを使うのであれば、座布団もしくは長座布団を敷いてからお昼寝シートをしてカーペットの切り替えをご自身が座るとこだけ弱で入れてもいいと思います。

    • 12月16日
  • ちびぺん

    ちびぺん

    遅くなり申し訳ありません!!
    ペットボトルの湯たんぽ、やってみました!暖かくて気持ちがよいです。ありがとうございました。

    • 12月24日