![natsu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![よっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっち
わかば保育園は先生が差別したりいじめをするって母から聞きました!
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
保育士やっていますが、
わかば幼稚園は前からずっと
先生達のいい噂は聞かず、
ブラックと有名ですよ、、。
-
natsu
返信、ありがとうございました✨
そうだったんですね💦保育士さん同士でも噂になってるなんて…教えていただけてよかったです😆
ちなみに、その他の園の噂は何かありますか?もしあったら教えてほしいです💦私が挙げた4園だけでなく、富士市東部の保育園ならどこでも…😆- 9月2日
-
かな
あたしの先輩が働いていて、
おしえてもらった情報ですが(>_<)
岩松保育園も保育士間がブラックと
聞きました(>_<)
リズム保育園もすぐに辞めた友達がいるので何かしらあると思います!
あたしは森島保育園で働いていた期間ありましたが、いいところでした!
松岡保育園もいいと聞いたこともあります!
あとは保育園によっては、
お寺と繋がっている園もあり、
朝、お昼、帰りに子ども達が
神様へ拝む、仏教の歌を歌うなど
取り入れてる園もあります!
あたしはそーゆー園は苦手でした
が、好き嫌いはわかれると思います(>_<)- 9月2日
-
natsu
ホントにたくさんの情報、ありがとうございました✨なかなか、見学だけでは見えてこない部分が多く、とても参考になります。
私も、宗教色が濃いところはあまり好きではないかな…😅
また、何かあれば教えてください✨- 9月2日
![(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
愛生保育園は弟が通っていました!もう10年も前ですが…( 笑 )
悪い印象はないですよ!
1度見学行ってみてください(*´∇`)ノ💞
-
natsu
返信ありがとうございました✨
弟さんが愛生に通ってらっしゃったんですか😆
実際、通ってた方やご家族からの声、とても参考になります🎵
今週、見学に行く予定です😀- 9月2日
![ももん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももん
出産前に公立の保育園で働いていた事があります。
公立の保育園は、毎年保育士の移動があるので、その年によって園の雰囲気が変わることがあると思います。特に園長先生が移動や退職された後の年は、園の雰囲気が変わる事が多いですね。基本的な保育のやり方は変わりませんが…。でも、先生方の移動がある分、職員間のギスギスした雰囲気は少ないかなと感じます。私が働いていた頃は、とても優しい先生方ばかりでしたよ。
私立の保育園は移動が無いところが多いので、長く勤めている先生がいたり、若手の先生がいたりと…という感じだと思います。
あとはよっちさんとお子さんがここなら安心して通いたいと思える園と出会えるように、色々と見学された方がいいと思います。ちなみに公立は古い園舎が多いかなぁと思います!!
-
natsu
返信ありがとうございました✨
公立の保育園で先生をなさっていたんですね! 公立の保育園なので、異動は仕方ないですよね😅でも、おっしゃる通り、先生方の雰囲気は良いのかな、と感じます🎵実際、働いていた方の意見、参考になります😆- 9月20日
natsu
返信、ありがとうございました✨
そうなんですか😱そんな噂があるなんて知りませんでした💦こわいですね💦