※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なすび
その他の疑問

子供は今月で1歳、結婚して2年目です。葛飾の方に住んでいましたが結…

田舎住みだよって方、良かったら回答お願いします。
子供は今月で1歳、結婚して2年目です。
葛飾の方に住んでいましたが結婚して旦那の地域に移りました。
それで少し疑問になっている事があります。
葛飾に居たノリでメイクも服装もバッチリ、ヘアアレンジもガッツリやる、そんな風にしていました。
しかし周りの方はノーメイク、服装も基本Tシャツスキニー、髪型はそのまんまって感じで自分が凄く浮いてしまいました。
農家だし日焼け止め塗るくらいだよ!それでも焼けるけどね〜!なんて言われたり、ここら辺では皆そんなお洒落はしないね〜と言われました。
親世代祖父母世代なんかそんなの気にしている方は殆どいませんでした。
お洒落=贅沢って感じでスキンケアとかもあまりやらないし、エステなんてもってのほかって感じでした。
髪の毛染めるにもヤンキー!って言われます。
ピアスやネイルなんてやったらDQNだね!とネタにされるくらいです。
男性も基本はジャージにキティスリッパでヘアアレンジなし、女性も外出にはノーメイクヘアアレンジなしでラフな感じです。
基本全年代がそうです。
祖父母は農作業姿、親世代はしまむらとかの適当な服、同世代がGUって感じでブランド系は殆どいません。
子供の送迎とかでもママさん達はそんな感じなので今は私もそうしています。
イオンなどのお店もないし、正社員でも男性なら14万女性なら9万、生活費に消えてなんとか貯金もとなり、確かに周りの方が言うように趣味に回すお金は残りません。
なかば結婚して子供もいるし給与もないし、しようがないよねと自分に言い聞かせています。
それでも自分身嗜みはバッチリ、メイクなしで外出できない!って方なのでなんだか落ち着きません。
母にメイクも服装や髪型を年相応に小綺麗にするのはマナー!と言われたので、ギャップに少し悩んでます。
マナーや常識が結構違うので、郷に入っては郷に従えとした方が良いのかとモヤモヤしています。
それでなのですが、皆さんの地域はどんな感じですか?
メイクはどうしてますか?ノーメイク、またはナチュラルですか?バッチリキメますか?
服装もブランド着ますか?基本ファストファッション(GUユニクロなど)ですか?
送迎や街中での買い物でもメイクや服装や髪型も気を使いますか?ラフめですか?
まだ地域に慣れてなくて戸惑っています。
地方生まれだよという方、または結婚して地方住みだよという方、良かったらどんな感じか教えて下さると嬉しいです。
回答は参考にさせて頂こうと思っています。

コメント

deleted user

私の地元がそんな感じです。
メイクしてる人もたまーーーーーにいましたが、ほとんどの人は基本すっぴんです。
洋服もしまむらだし、ネイルなんてしてる人見たことなかったです。
みんな作業着、ジャージ、Tシャツばっかりです。
まぁオシャレしてもねぇ。って程の田舎だったので💦
髪染めてる人は結構いましたけど。
まさにうちの地元のことだな〜と思いながら読んでました。
今は同じ県内の中心部に住んでますが、それでもノーメイクで出掛けることもよくあります。
さすがにジャージの人は見たことないですけど💦

さぁや

実家は市内よりなので
田舎って田舎ではないけど
そこだと
バッチリメイクとかは
派手だねーってぐらいです

ド田舎のおばあちゃんの家とかは
ブランド、ばっちりメイクは
何かあるの?イベント??ってレベルです😂👏

メイクする人でも
ナチュラルってより
ほぼすっぴんメイクで
リップ
ファンデ
アイライン程度とかですね

ぼー

地元がど田舎です😂笑
車がないと基本生活出来ないので、一人1台が当たり前。最寄り駅までは車で出ないといけないし、ジュースを買うにも20分歩いてポツンとある自販機。家を出て視界に入る家は1軒だけ。💔笑笑

22歳までそこで過ごしましたが、周りは普通にお化粧してましたよー。オシャレももちろん。確かに人に見られるという感覚が街の方からすると少ないので化粧とか格好に気を使わない人も多くいるかもしれませんが…

わたし自身地元にいた時も、もう大人なので、いくら田舎といえどマナーとしてただの田舎のスーパーいくにもある程度化粧はしてました。お迎えとかだけであればそこまで服装に気を使わないかもしれませんが…

同年代で地元で生活、結婚をしている子も数名いますが、なかなか近くにオシャレなお店がないのでいつもオシャレな格好というのは難しいかもですが、今時の若い子の格好普通にしてるし、髪染めてる子の方が多分多いし…

街から田舎、しかもお話聞く感じだと結構な田舎…に引っ越しだとすごく大変ですよね💦私は逆のパターンなので田舎の嫌なところもたくさん知っていますがそうゆうもん、と思って育ってきたので乗り切れますが、その環境の大変化は辛いですよね😭

自分自身地元が嫌で出たわけではなくてむしろ大好きです。ど田舎ですが。笑

大変だとは思いますがまだまだおしゃれ楽しんでもいいと思いますよ!❤️

deleted user

現在葛飾区ですが、北海道の田んぼだらけののどかな街で生まれ育ちました(´ω`)

田舎のそういった雰囲気よくわかります!東京から引っ越してきたと言うだけで、違う国から来たような眼差しで見られませんか??^^;笑

私は30歳ですが地元の仲良い同級生は普段はすっぴんが多いはずですが、そのぶん素肌がめちゃ綺麗だし美意識高いです(゚ロ゚).*・゚
すっぴんで全然OKな子ばかりです((・・*) メイクしたとしてもナチュラルです!
洋服もわざわざブランド物着るというよりは自分の好きなものをサラッと着ている感じです((・・*)
ファストファッションも着ると思いますがブランドもの着ていても嫌味がないですね.*・゚
狭い街でスーパー行けば知ってる人に会うようなところなのでいつ誰に会っても良いようにはしていると思います.*・゚

なすびさんはなすびさんのマイルールみたいのあって全然良いと思います.*・゚それに良い刺激を受けてファンデーションくらいはしようかな...って思う人も出てくるかもしれないですしね.*・゚

☻

私の住んでるとこだ〜と思いながら読みました(笑)

たまーーーーにちゃんと化粧してちゃんと髪も、服もちゃーんとしてるママみると
いや!!!がんばろ!!明日からやろ!
ってなりますがやっば続かないんですよねー(笑)

やってたほうがいいとはおもいます!

まるこ

私も元々メイクバッチリ派だったのですが田舎に来てから、ノーメイク、手抜き身仕度って感じです。でも、同業者の農家の奥様はメイクバッチリでおしゃれでとっても素敵な方もいます。自分らしければなんだってOKだと思いますよ。わたしも、行事の時や保護者会の時はメイクしたりしてます。